突如M3を解体チェック、その目的は・・・・
2004/08/04東芝、60Gバイトの1.8インチHDD
携帯音楽プレーヤーやノートPC向けに、耐衝撃性や静音性を高めた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/04/news075.html
東芝の1.8インチHDDに30GBと60GBが登場します。量産は第3四半期からという
ことですので、我々が入手できるのは早くても10月ということになるでしょうか。
このニュースを聞いて私は、今まで手をつけていなかった
M3の分解にチャレンジする決心をしました。というのも、
M3に搭載されているHDDは東芝の「MK2004GAL」(20GB)であることが判明して
いますが、今回発表になった「MK3006GAL」(30GB)はサイズが全く同じ
です。つまりM3の30GB化が現実味を帯びてきたワケなのです。
ちなみに、M3の分解はすでに何人かの有志の方々の手によって試みられており、
uniさんのサイトの画像UPローダーにも数枚の克明な分解写真が載っています。
それとカブりますが、、私のサイトにも11枚の分解写真を載せました。
■ExrougeFever別館「iAUDIO M3情報」 - 写真館(3)
裏カバーの小さなネジを4本外すところが最大の難関(笑)です。
というのも、上側の2本が異常に硬いのです。ここでネジ穴をツブして
しまったらお釈迦ですので、じっくり慎重にいきましょう。
カバーを外すと、確かにHDDが「MK2004GAL」であることが確認できます。
ネジ1本で止まっている上部の基盤を外し、HDDのコネクタも取り外すと、
見事HDDだけを取り出すことができます。これならどうやら、
「MK3006GAL」に載せ替えるのは簡単そうな予感
がします(・ω・)b ついでに台座のゴムも外して、下のバッテリを拝ませて
頂きました。分解作業中もバッテリは繋がったままという
のは恐ろしいモノがありますが、先に外せない以上どうしようもありません。
作業をされる場合は十二分にお気をつけください。モチロン分解を試みた時点
で全ての保障は吹っ飛びますので、そこは重々ご承知おきのほどを。
「MK2004GAL」を「MK3006GAL」に載せ替えるのに物理的な障害がないことは
確認できました。あとは載せ替えた際に本当に正常に動作するのかどうか
が問題ですが、発売当初は「買ったらまずformatしてみろ」など
というノウハウも出たくらいのM3ですから、HDDが入れ替わったくらいでは、
気づかずそのまま動作し続けてしまいそうな予感がします( ̄▽ ̄;)
30GB化した薄型M3、ちょっとワクワクしませんか?
同じ原理で、40GB版のM3を60GBにできる可能性もありますね。楽しそうです。
2004/08/04 [updated : 2004/08/04 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 時代の定めに抗うべからず | ![]() トップに戻る | ![]() FMトランスミッタに再トライ、FMTM-101 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(438)
- GSR(314)
- ライブ(77)
- イベント(203)
- コラボカフェ(35)
- VTuber(21)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- ウマ娘(49)
- 舞台挨拶(45)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(59)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(60)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(19)
- スタリラ(31)
- コラム(171)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
- 私に天使が舞い降りた!(9)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.1898 投稿者 : mi-mu 2005年12月11日 22:28
下記のトラックバックをしてしまったものです。
MTの設定がおかしく、トラックバックの一覧からこちらのアドレスを削除しても、再構築をかけるたびにトラックバックしてしまっているようです。
ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ありません。
お手数をおかけして申し訳ございませんが、削除いただけませんでしょうか。
本当に申し訳ございません。
コメントしましょう