100BASE-TXでGB単位のファイルを移し替えると
前回の[ShuttleキューブでRAID-1ファイルサーバを]の続きです。
不良ブロックのチェックは本当に10時間掛かりました ε=(~Д~;)
今は無事インストールも終了し、データの移し替えを行っているところです。
右の写真はSB61G2V3のケース内部に3.5インチHDD 2基を載せたところ。
5インチベイ×1の下に3.5インチベイ×2があり、増設はここまでで精一杯
といったところです。CD-ROMドライブを外せば5インチベイにもう1基くらいは
載りますので、3基でRAID-5構成という選択肢もあり得たかもしれません。
さて、旧ファイルサーバから新ファイルサーバへ、LAN経由でデータを転送
しているのですが、ここでまた時間が大幅に掛かってしまいます。
100BASE-TXの実行速度はせいぜい80Mbpsが限界で、よほどの理想環境
でもない限り、実行速度はもっと低いハズです。まぁ限界の80Mbpsが出た
としてもバイト換算では10MB/秒ですね。
この速度で200GBのデータを転送しようとすると、
200,000(MB) ÷ 10(MB/秒) = 20,000(秒) = 約5時間半
という壮絶な転送地獄に陥ります。下手をすると10時間くらい掛かります。
こうなるとGigaBitイーサの有難味も少しは判ってくるというモノですね・・・。
2004/08/08 [updated : 2004/08/08 23:59]
この記事を書いたのは・・・。

CK@デジモノに埋もれる日々
@ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « ShuttleキューブでRAID-1ファイルサーバを | ![]() トップに戻る | ![]() Goodbye MD » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(334)
- ライブ(38)
- イベント(121)
- コラボカフェ(24)
- 舞台挨拶(35)
- 先行上映会(18)
- トークショー(13)
- アニメ吐き出しメモ(9)
- GSR(265)
- バンドリ!(24)
- ガールズ&パンツァー(55)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(23)
- コメンタリー上映(4)
- ゲームプレイ日記(26)
- コラム(167)
- ワンフェス(11)
- 岩浪美和(24)
- 大洗(9)
- スタリラ(16)
- 響け!ユーフォニアム(10)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(7)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(22)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ウマ娘(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(7)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ゾンビランドサガ(6)
- プリンセス・プリンシパル(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
コメントしましょう