ボールペンにSDカードを「ざくっ」といってみよう
2004/06/30SDメモリカードスロットとUSBメモリ機能付き……のボールペン!?――サンコー
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0406/29/news075.html
USBメモリ付きボールペンを販売していた同社が、ついにそのボールペンに
SDカードリーダまで内蔵してしまった!というゲテモノ品( ̄▽ ̄;)
こんな細い筐体のドコにSDカードが・・・と首をひねってしまいますが、
写真を見れば一目瞭然、二目唖然。真横から「ざくっ」と・・・。
そそられます(笑)
この際、ボールペンとして使えるかどうかは、さして重要ではありません。
ボールペンは所詮「嗜好品」で、書き味が自分の好みにピンと来なければ
あとはサヨナラですし・・・、とそこまで考えてふと思いつきました。
ペン部分を外しっぱなしで使うのってアリ??
ボールペン機能を取り払ってしまって、ちょっと変形のUSBメモリ+SDカード
リーダとして見てみると何だかとっても魅力的に思えてくるのです。
(メーカは不本意でしょうケド・・・スミマセン)
というのも、137×15×15(mm)というこの製品、先端のペン部を取り除くと
剥き出しのUSBコネクタ部を含めても80mm以下になりそうなのです。
比較対象としてBUFFALOのMCR-SD/U2の77×37×17(mm)と比べてみても
十分な競争力が在りそうではないですか!(しかも内蔵メモリ有のオマケ付き)
既に256MBのiDiskTINY Luxuryを持っている身としては、256MB版の13,440円は
ちょっとお高いのですが、128MBの7,140円は魅力十分です。早速注文を・・・
と思ったら128MBは7月中旬からなのですか(;´д⊂) 残念、待ちましょう。
2004/06/30 [updated : 2004/06/30 12:04]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « ヴァナクロック、もうひと頑張り? | ![]() トップに戻る | ![]() Sonyの思わぬ隠し玉? NW-HD1は台風の目になるか » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(433)
- GSR(305)
- ライブ(76)
- イベント(200)
- コラボカフェ(34)
- VTuber(20)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- ウマ娘(49)
- 舞台挨拶(45)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(59)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(19)
- スタリラ(31)
- コラム(171)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
- 私に天使が舞い降りた!(8)
コメントしましょう