MediaWizをイーサネットコンバータで54Mbps無線に
2004/06/12レーザープリンタ購入&無線化の前哨戦といったところですが、
イーサネットコンバータを使ってMediaWizを無線LAN化してみました。
本当はBrother HL-5070DNがあったら買っちゃおうという気持ちで
店頭に行ったのですが、近場のPC-DEPOTには置いていなかったのです(´~`)
イーサネットコンバータはBUFFALOのWLI-TX1-G54。本当は現在の最新機種は
WLI2-TX1-G54なのですが、違いはAOSS専用ボタンの有無だけのようですので、
WLIでも問題ないでしょう。箱を開けてみると意外に小さくてビックリでした。
設定は、マネージャソフトを入れたPCとダイレクトにLANケーブルで繋げて、
ESSIDやWEPなどの設定を行えばOK。取り外してMediaWizに繋げてみると、
見事にファイルサーバ上のmpegファイルを、無線LANを経由してMediaWizから
再生することに成功しました。使い心地は良好でトラブルもありません。
(右図は上からWLI-TX1-G54、MediaWiz、一番下はJ-COMの受信機)
メディアコンバータは単体で約1万円とお高めなのですが、
これでゲーム機やHDDレコーダなど、Ethernet端子を持った様々な機器が
LANケーブルを這わすことなく利用できると思えば満足度は高いモノがあります。
2004/06/12 [updated : 2004/06/12 23:59]
この記事を書いたのは・・・。

CK@デジモノに埋もれる日々
@ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « iAUDIO M3の新ファームで安定度UP? | ![]() トップに戻る | ![]() レーザー、想い届かず・・・ » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(438)
- GSR(314)
- ライブ(77)
- イベント(203)
- コラボカフェ(35)
- VTuber(21)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- ウマ娘(49)
- 舞台挨拶(45)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(59)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(60)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(19)
- スタリラ(31)
- コラム(171)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
- 私に天使が舞い降りた!(9)
コメントしましょう