曲がりくねるスレッドを追え?!
2004/05/19別の掲示板のスレッドを“お持ち帰り”表示できる掲示板サービス「曲板」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/5282.html
レンタル掲示板・日記サービス「曲板」(http://www.magaru.jp/)が
5/12からテスト公開を行っています。この曲板、通常のスレッド掲示板の
形式を踏襲しているのですが、特徴的なのは、他人の作ったスレッドを
自分の掲示板に「お持ち帰り」できるトコロにあります。
Aさんの掲示板にあるスレッドXの「お持ち帰り」ボタンをBさんが押すと、
Bさんの掲示板にも同じスレッドXが表示されるようになりますので、
その時点でこのスレッドXの参加者はA掲示板の住人とB掲示板の住人の
集合体になる、という仕掛けです。お持ち帰りを受ければ受けるほど
参加者は芋づる式に膨れ上がっていきます。逆に言えば参加者の集合が
スレッド作者の意図を超えて爆発する可能性もありますので、
どのくらい上手く運営できる仕組みになるのかどうか注目されます。
実際どんなものだろうと思って覗いてみると、まだサービス開始直後という
こともあって、まだ「スレッドが曲がりくねる」という特徴自体が
ほとんど発生していません・・・。がんばれ・・(;´Д`)
この「曲板」はスレッドを共有していく仕組みのようですが、
「スレッドが自然に枝分かれして、分散進行していく仕組み」
のほうがより面白そうな気もします。分散進行しつつ、あとから
その流れをトップダウンで追いかけていけるのが好ましいですね。
blogのTrackbackは、「コメント」という単位ではなく「記事」という単位では
あるものの、そういう分散進行を実現したものだと言えそうです。
Trackbackのチェーンを延々追いかけていって、記事の相関グラフ(ツリー?)を
作ってくれるツールとかも、きっと既にどこかにありそうですね (ノ゜ο゜)ノ
2004/05/19 [updated : 2004/05/19 10:08]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « サポート1つ買っておこうかな。 | ![]() トップに戻る | ![]() 私たちがネットを通して見ているもの・築いていくもの » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(433)
- GSR(305)
- ライブ(76)
- イベント(200)
- コラボカフェ(34)
- VTuber(20)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- ウマ娘(49)
- 舞台挨拶(45)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(59)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(19)
- スタリラ(31)
- コラム(171)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
- 私に天使が舞い降りた!(8)
コメントしましょう