アイワより先に、ソニーからiPod対抗品?

2004/05/10

ソニー、2.2型LCD搭載20GB HDDオーディオ/フォトプレーヤー
-タッチパッド式UI搭載。3行液晶リモコンも付属
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040510/sony1.htm
 
ソニーから20GBのHDDと2.2インチの液晶ディスプレイを搭載した
オーディオ/フォトプレイヤー「VAIO pocket」が発表されました。
c-netの記事ではこの製品を「iPod対抗品」として扱っていますが、
正直なところ、115.2×27.0(最薄部は17.2)×63.3(mm)という
iPodよりも一回りも二回りも三回りも大柄な製品を
対抗品と呼んでよいものかどうか、判断に苦しむところです。
 
この手の製品に珍しいケータイ並の高精細液晶(320×256)が搭載され、
フォトビューワとして機能するのですが、外形がむしろビデオプレイヤーを
彷彿とさせる大きさなだけに、写真だけでは若干物足りないところも・・・。
 
本家ソニーということもあり、対応フォーマットはATRAC3/ATRAC3plusのみ
mp3、wmaはいずれも転送ソフト側でATRACに変換してから転送されます。
そしてリリースには明記されていませんが、楽曲転送・管理ソフトが
「SonicStage」ということは、OpenMGに沿った楽曲管理であることは間違いなく、
「3回までチェックアウト可能」といった厳密な著作権管理があるトコロも、
利用者としては億劫に感じる部分が多いでしょう(´・ω・`)
 
画面の隣のボツボツをなぞるとカーソルが動く「G-sense」といった面白い試みも
あるだけに、一線を越えられない国内メーカーの歯がゆさを感じる製品でした。
今後の国内メーカーの製品は、どこまで「妥協」してくるのかがポイントです。


2004/05/10 [updated : 2004/05/10 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« 冷却ファンを持つマウスがあなたの手のひらを冷やす

トップに戻る

PCにこっそりと忍び込んできたアレ »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



SonyのMD機器出荷が3月で全て終了 - 国内だけで一時代を築いた音楽メディア


第7世代iPod nanoレビュー、第6世代使いにとっての第7世代とは・・・


第7世代iPod nano、まずは写真館から。第6世代とのサイズ比較はこんな感じ


第7世代iPod nanoが到着、したものの母艦PCはどこだっけ状態・・


新iPod nanoが発送完了・・したのは中国のクロネコ? ADSC支店とは?


第7世代iPod nanoを早速注文完了! やはり最大容量は「16GB」までなのか・・・


ZEN style M300、microSDは「別メモリ」 そしてこちらもハングアップ頻発・・・


Creative ZEN style M300 を使ってみる、色々細部にストレスが・・・


ようやく届いたぞ!Creative ZEN M300 16GBホワイト - まずは恒例の写真館から


Creative ZEN style M300 16GBホワイトだけ7月下旬に延期、その他は発送済?


Creative ZEN Style M300 16GB を注文完了! 仕様に「イコライザ」が無い・・・?


第6世代iPod nanoのファームウェア更新 - 嬉しいのは電源OFFより一時停止?

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks