PCの5インチベイがジュース置き場に

2004/04/17

5インチベイ用のライター+ドリンクホルダーが発売
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040417/etc_xray.html
5インチベイに入るシガーライター&ドリンクホルダーです。
元記事にもあるとおり、PCの設置場所、5インチベイの位置によって
有効かどうかがガラッと変わりそうですが、足元にタワーPCを置いて
いる方の場合は、一番上の5インチベイが丁度良い位置になりそうです。
私もPCもそんな配置ですので、ちょっと欲しくなってしまいました。
 
ドリンクホルダーはイジェクトボタンによって飛び出して来ます。
シガーライターのために電源を接続していますので、一瞬、
イジェクトも電動かな?と思わせる感じもするのですが、値段が値段ですので
何となくそこまでは凝っていないような気もします(´~`)
 
ちなみにこのトレイ、くれぐれもPCの一番上の5インチベイ
取り付けるよう注意してください・・・。このトレイを2番目のベイに入れて、
一番上のベイにCD-ROMドライブが設置されたりしたら・・・
 
 CDのイジェクトで缶ジュースが吹っ飛ぶ!
 
可能性も無きにしも非ずです(笑)
350ml缶なら枠にフィットしますので、逆にCD-ROMのトレイが引っかかって
止まりそうですが、190ml缶などは大惨事の可能性も( ̄▽ ̄;)


2004/04/17 [updated : 2004/04/17 17:19]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« 個人blogにクレームが付いた場合の対応手順を明示

トップに戻る

アヒルのメモリに更なる兄弟が! »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



故障したPCスピーカーを EDIFIER R1280DBs に買い替え、リーズナブルで十分な満足度


17.3インチモバイルモニターを縦置き常設でサイドモニタにする EVICIV EVC-1701 を購入


NDIR方式のセンサー搭載のCO2モニター「JCT ZGm27」を購入しました。


Pixel6 Pro 4倍望遠レンズで動画撮影したときの画角が意図した画角と違う!元凶は「手ぶれ補正」


QNAP TS-253D のファームウェア更新にハマって延々1週間以上も格闘することに・・。


VTuberの真似事をしてみたい!「VRoid Studio」「Luppet」「Animaze by FaceRig」「OBS Studio」「Leap Motion」「Webcam VTuber」「Kaleidoface 3D」を試す。


Google Pixel6 Pro ファーストインプレッション - 光学4倍レンズは魅力、サイズ/重量を許容できるか?


データコピーに「丸4日」。QNAP TS-253D と 14TB HDD×2基で宅内NASを一新する。


宅内小型サーバPCが故障!代替機はCDケースサイズの GM-JAPAN GLM-MN3350


【動画あり】CO2モニター実録比較、信頼できる機種と、まともに測れていない機種と、、、


届いたばかりの Pixel5 ファーストインプレッション、Pixel3からの移行で戸惑いの連続


OMRONのUPS「BN50S」のバッテリ交換をしました。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks