Headline-Readerの登録ユーザになってみる
2004/03/15RSSリーダを使うことに関しては少々出遅れていた私。Doblogに登録してblogの
世界に足を踏み入れたのが12/2、RSSリーダを初めて使ったのはそれから2ヶ月
以上経った2月中旬でした。選んだRSSリーダは「Headline-Reader」です。
このたび試用期間(30日)も終わろうという頃になり、警告が出始めましたので、
登録をすることにしました。というのも、何となく使っていたRSSリーダ、
無くなったら案外と困ってしまうのです(´・ω・`)
使っている時は、「まぁ便利だけど崇めるほどではないかな~」という感じで
何気なく使っていたところがあるのですが、いざ無くなると・・・。Doblogの
ブックマークを巡回するようなレベルでしたら、数もそれほどありませんので
大丈夫なのですが、RSS配信を行っているITニュースサイトはそうもいきません。
膨大な数の見出しの中から、興味のありそうなモノだけを
拾って読むのは、やはりRSSリーダがないと辛いと感じるようになりました。
私の愛読しているImpress Watch、ITmediaはまだRSS配信をしていませんが、
c-net、WIRED、スラッシュドット、asahi.comなどはRSSが取れますので、
新着見出しをチェックすれば手間も減りますし、見落としも無くなります。
あらためてRSSリーダの威力を感じる今日この頃です。
ちなみに、しばらくの間「@IT」のRSSも拾っていたのですが、途中でやめました。
あそこはITの勉強にはなりますが、ニュースのネタ帳にはなりませんね( ̄▽ ̄;)
2004/03/15 [updated : 2004/03/15 23:03]
この記事を書いたのは・・・。

CK@デジモノに埋もれる日々
@ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 慣れてしまったゲームパッド | ![]() トップに戻る | ![]() J-COMのデジタル放送開始と録画の関係 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(438)
- GSR(314)
- ライブ(77)
- イベント(203)
- コラボカフェ(35)
- VTuber(21)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- ウマ娘(49)
- 舞台挨拶(45)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(59)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(60)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(19)
- スタリラ(31)
- コラム(171)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
- 私に天使が舞い降りた!(9)
コメントしましょう