CCCDに「消極的賛成」な人が多いらしいのですが?
RIAJ、「音楽メディアユーザー実態調査」を発表
-約半数が「特典DVD付きCDを購入したい」。CCCD認知率は57.6%
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040326/riaj.htm
日本レコード協会(RIAJ)が行った2003年度の消費者意識調査の結果です。
Impress AV Watchの記事では最後のほうでこう記しています。
・『CCCDの認知率は前年の56.7%から57.6%と微増』
・『CCCDについて「賛成」は54.9%、「反対」は15.1%、「よくわからない」は27.5%。』
へぇぇ、たとえ発表元がRIAJだとしても、この数字がひねり出せるなら
興味深い結果かなぁ~、とも感じたのですが、RIAJのページに行ってみると、
その調査結果自体がPDFファイルで公開されていました。
該当する箇所はPDF資料のP.21です。そこを見た私はおもわず、
そういうことでしたか・・・・
と頭を抱えてしまいました(苦笑)。アンケート結果は以下のとおりでした。
======================================================================
[A] 16.1 - 賛成する
[B] 38.9 - 積極的には賛成しないが、仕方ないことだと思う
[C] 9.5 - どちらかといえば反対
[D] 5.6 - 反対する
[E] 27.5 - よくわからない
[F] 0.4 - その他
[G] 2.1 - 無回答
[結論] 賛成・消極的賛成が約6割に達し、概ね理解を得ている。
======================================================================
[B]の人は回答の文言に「賛成しないが」の文が含まれていることで、自分なりに
葛藤に決着をつけているハズなのですが、集計時のまとめとしては、
[B]は「消極的だが賛成してくれる人」と位置づけられています。
世の中に溢れる数字の正体は概してこういうモノですね(;´~`)
2004/03/27 [updated : 2004/03/27 16:35]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « PCの中でひっそり過激なイルミネーション・・・ | ![]() トップに戻る | ![]() 重宝していたPROXYがサービス終了 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(334)
- ライブ(38)
- イベント(121)
- コラボカフェ(24)
- 舞台挨拶(35)
- 先行上映会(18)
- トークショー(13)
- アニメ吐き出しメモ(9)
- GSR(265)
- バンドリ!(24)
- ガールズ&パンツァー(55)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(23)
- コメンタリー上映(4)
- ゲームプレイ日記(26)
- コラム(167)
- ワンフェス(11)
- 岩浪美和(24)
- 大洗(9)
- スタリラ(16)
- 響け!ユーフォニアム(10)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(7)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(22)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ウマ娘(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(7)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ゾンビランドサガ(6)
- プリンセス・プリンシパル(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
コメントしましょう