焼きついたインクリボン
2004/02/06関連するblog:CK [これはイイかも!写真プリンタCP-200]
父親にプレゼントしたノートPCと写真プリンタ「CP-200」は、
おかげさまで(?)頻繁に稼動しているようで嬉しい限りです。
ところが、昨日突然、悲痛な報告が!
『すまん、プリンタ壊しちゃった・・・』
なぬ!?
話を聞いてみると、印刷ミスをした紙にもう一度印刷させようとしたら
インクリボンがぐちゃぐちゃに絡まって直らなくなったとのこと。
事故現場(?)を見てみると、印刷中の紙にインクリボンが張り付き、
紙と一緒に排出口に引きずり出されているという
散々な状況になっていました。
というわけで、内心「これは・・・もうダメか・・?」と思いながらも、
修復に紛糾。インクリボンをハサミで切ってカートリッジを
無理矢理引き剥がし、残った紙も無理矢理ギュイギュイと引っ張り出すと、
新しいカートリッジでは今までどおり動いてくれましたε=(~Д~;)ふぅ。
このプリンタは昇華型熱転写方式という特殊な方式を使っているため、
想定外の行動が禁物だということが良く判りました。マニュアルにもちゃんと
『一度印刷した紙は、絶対に再度CP-200に入れてはいけない』
と明記されていました。どういう理由で焼き付くのかはまだ定かではありませんが、
(普通紙を放り込んだ場合はどうなるの??)、また1つ勉強になりました。
何にせよ、本体が無事で何よりです・・・。
2004/02/06 [updated : 2004/02/06 11:32]
この記事を書いたのは・・・。

CK@デジモノに埋もれる日々
@ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « URLに代わる「何か」はなかなか流行らないですね・・・ | ![]() トップに戻る | ![]() アナログ録音も妨害できる?新しいコピー防止技術 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(421)
- GSR(299)
- ウマ娘(41)
- ライブ(69)
- イベント(188)
- コラボカフェ(30)
- 舞台挨拶(43)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(55)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(17)
- スタリラ(28)
- コラム(170)
- ゲームプレイ日記(60)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
コメントしましょう