音楽に合わせてペプシが踊る~♪

2004/02/04

新宿の東急ハンズで、フリップ・フラップの横で賑やかに
ダンスをしていたので、思わずさらって来てしまいました。
「プチ・ミュージカン」です。
缶の横にある集音部から音を拾い、音に反応して缶をクネクネと動かします。
動きはそれほどスマートではなく、機械音が
「ギュイ、ギュイッ!」「ギュイ、ギュイッ!」
と鳴る感じで、
 
「うわー動いているよー、無理しなくていいよー?
 
という哀愁の念を感じさせるトコロが・・・癒しになってないよ ∑( ̄□ ̄;)
 
タカラの子会社「ドリームズ・カム・トゥルー」の商品ですが、当の企業
のサイトに載っていない為、個人の方のページを貼らせていただきます。
1,280円。種類は「PEPSI」「diet PEPSI」「7UP」「Mountain Dew」の4種。
 
実は1990年にこれより大型の「ミュージカン」(3,500円)が発売されており、
その復刻版という扱いです。もしかしたら旧版に覚えがある方も居るのでは?


2004/02/04 [updated : 2004/02/04 10:29]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« 新FOMA、いよいよカウントダウン

トップに戻る

アヒルの「ジゴロー」メモリ »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



故障したPCスピーカーを EDIFIER R1280DBs に買い替え、リーズナブルで十分な満足度


17.3インチモバイルモニターを縦置き常設でサイドモニタにする EVICIV EVC-1701 を購入


NDIR方式のセンサー搭載のCO2モニター「JCT ZGm27」を購入しました。


Pixel6 Pro 4倍望遠レンズで動画撮影したときの画角が意図した画角と違う!元凶は「手ぶれ補正」


QNAP TS-253D のファームウェア更新にハマって延々1週間以上も格闘することに・・。


VTuberの真似事をしてみたい!「VRoid Studio」「Luppet」「Animaze by FaceRig」「OBS Studio」「Leap Motion」「Webcam VTuber」「Kaleidoface 3D」を試す。


Google Pixel6 Pro ファーストインプレッション - 光学4倍レンズは魅力、サイズ/重量を許容できるか?


データコピーに「丸4日」。QNAP TS-253D と 14TB HDD×2基で宅内NASを一新する。


宅内小型サーバPCが故障!代替機はCDケースサイズの GM-JAPAN GLM-MN3350


【動画あり】CO2モニター実録比較、信頼できる機種と、まともに測れていない機種と、、、


届いたばかりの Pixel5 ファーストインプレッション、Pixel3からの移行で戸惑いの連続


OMRONのUPS「BN50S」のバッテリ交換をしました。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks