MuVo2は「イイとこ取り?」「どっち付かず?」
2003/12/04(zdnet) 1.5Gバイトは“必要十分”――小型HDDオーディオプレーヤー「MuVo2」
http://www.zdnet.co.jp/products/0312/04/rj01_muvo2.html
最近のMP3プレイヤーにしては恐らくはKarmaに次いで注目度の高い
「NOMAD MuVo2」のレビューが載っています。1.5GBのHDDを搭載しつつ
67x66.5x20(mm)の小型ボディ。充電池で10時間連続再生、しかも充電池交換可!
まぁこの大きさが大きいか小さいかという点には賛否両論あり、
61x47x19(mm)のExrougeがスッポリ埋まって1.5倍くらいになったと思うと、
それはちょっと大きいかも?という気もします。
iPodに代表されるいわゆるHDD型プレイヤーは使用スタイルが違う(楽曲をほとんど放り込む)
ことがウリなのであって、このNOMAD MuVo2はそれが出来ない以上、iPodより小さいという
比較が意味を持ちにくいでしょう。シリコン系と比べた場合は前述の通り。大きい。
しかしコストパフォーマンス抜群のシリコンプレイヤー(ほんとはシリコンじゃないけど)
として見れば、十分魅力的なことが判ります。Exrougeなら512MBのSDカードと組み合わせても
4万円は掛かります。このMuVo2は1.5GBもあって3万円以下ですから、
高いフラッシュメモリに見切りをつけて、フラッシュのようにHDDを使うんだ
と割り切った考えになるでしょう。もはやHDDかシリコンかという切り分けは意味を持たず、
「オールインワンタイプ」「軽快タイプ」の二極化が進む情勢になっている気がします。
MuVo2のような製品は将来、そのカテゴリを保てるのかというとちょっと不安な気も・・・。
2003/12/04 [updated : 2003/12/04 18:40]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « Webサーバ機能付きカメラっていいなぁ~ | ![]() トップに戻る | ![]() 他事業者からすれば文句の1つも言いたくなるかも・・・ » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(421)
- GSR(299)
- ウマ娘(48)
- ライブ(70)
- イベント(189)
- コラボカフェ(30)
- 舞台挨拶(43)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(55)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(17)
- スタリラ(31)
- コラム(170)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
コメントしましょう