ツイート数推移グラフ(分)
2016-03-27 19:00:00〜2016-03-27 19:30:00
平均分速 | ピーク分速 | 参加ユーザ | 総ツイート | |
---|---|---|---|---|
総合 | 403 | 512 | 7762 | 12099 |
実況 | 24 | 42 | 440 | 737 |
注目ワード: 「振り返り特番」 「バルバトス」 「アルスラーン」 「BS11で」 「てしまった」
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 実況・感想まとめ
BS11イレブン 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 「^「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」ふりかえり特番」2016-03-27 19:00:00〜
平均分速 | ピーク分速 | 参加ユーザ | 総ツイート | |
---|---|---|---|---|
総合 | 403 | 512 | 7762 | 12099 |
実況 | 24 | 42 | 440 | 737 |
天鼓
@Tenko_GhostKids
楽しい半年間をありがとうございました!二期楽しみにしています!でも、秋頃の日5はもう決まってるみたいだし、深夜ですか!!深夜ですか!! #g_tekketsu
ダニエル
@i_volcano
ミカの前を進みつづけてきたオルガが、逆にミカに「次はどうすればいい?」って聞いて、でも2人とも進む先は分かってて。 ああ、やっとミカとオルガは対等な相棒になれたんだなって思いました。 #g_tekketsu
Gパンダ㌠
@Greater_Panda
オルフェンズ面白かった(´;ω;`) ガエリオが最後まで可哀想だったしマクギリスは大嫌い(´・ω・`) アインはラスボスに相応しい強さと怖さだったね(´・ω・`) アジーどうみても首折れてそうなのに生きてて「!?」って思った(´・ω・`) 名瀬は最後まで良い兄貴(´・ω・`)
朗読P, et al.
@Whitethroat
オルフェンズ2期かあ。これはまた楽しみ。それにしてもマクギリスの『腐ったギャラルホルンを変えてみせる』という信念は本当に変わらなかったな。ガエリオが唯一にして最高の友人であったというところは本人が言ったように嘘ではないけど、それより優先するものがずっと心にあったということだなあ
特徴語
@benymd_bot
ガエリオ,オルフェンズ,アイン,鉄血のオルフェンズ,白鵬,マクギリス,鉄華団,サザエさん,ミカ,バルバトス,鉄血,卒業コンサート,マッキー,横綱,高橋みなみ,オル,オルガ,シノ,アルミリア,真田丸,三日月,阿頼耶識,アルスラーン,ヤマギ,最終回,桜,ヒロアカ,イッテQ,ビシエド
織部ゆたか
@iiduna_yutaka
キャラとしてみると意外とマクギリスの思想と近いのがガンダムWのトレーズで、一番遠そうなのがハマーンかなあ。ハマーンなら、マクギリスみたいなことしないで、ギャラルホルンの組織の腐敗をある程度粛清して、ガエリオの妹の後見としてそのまま世界秩序維持しそうだし #g_tekketsu
マイケル
@maike6
オルフェンズ最終回見終わってどうしようも無くなって妹(オルフェンズ未視聴をとっ捕まえて「俺の話を聞け!!!!!!!!!(怒り泣き)」って1時間みっちり火星と地球の関係からアインくんの生い立ちからガエリオの清廉さと不憫さまで語り尽くしてやっとツイッターできるくらいの精神状態になった
ヘラブナ@疲弊
@MM_Herabuna
モンタークになったあたりから感じてたマッキーの真ポセイダル感、自分を愛した女性を利用し、友を裏切り、表の権力を手に入れつつ死の商人としても暗躍する、劇中無敵のイケメン鬼畜という点でだいぶそれらしくなった。あとはひたすら惨たらしく死んで欲しい #g_tekketsu
デレついか@EHIME合衆国 三昧49部
@deretuika
オルフェンズ、結局マクギリスの策謀は改革派の旗頭になって阿頼耶識MSを軸にギャラルホルンを乗っ取るとかそういう力技ではなかったか。セブンスターズを弱体化させた上でギャラルホルンの勢力も弱めて、自分が主導で復権させる目論見か。恐らく真阿頼耶識とそのビジネスでの商人とのパイプが軸か。
tadarepanda
@tadarepanda
なんというか、ガンダムシリーズのラスボスとしてはまず見ない、同情の余地のない純然たる悪に堕ちたな、マクギリス。 ギニアス・サハリン以来というか、つまり井上喜久子17歳(51)が絡むとそうなるのか? ところで(51)ってなんだろう。背番号かな。 #g_tekketsu
井内改@カクヨム公開中
@iuchikai
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」最終回。マクギリスが全部持ってっちゃった感じの話でスッキリはしなかったな。マクギリスとミカヅキという「同種」同士が最終的にぶつかり合うんだろうけど、マクギリスが強過ぎて勝てるイメージ湧かないな。アインに勝ったのも限界を超えた力の発露だったし
特徴語
@benymd_bot
ガエリオ,オルフェンズ,アイン,鉄血のオルフェンズ,白鵬,マクギリス,鉄華団,サザエさん,ミカ,バルバトス,鉄血,卒業コンサート,マッキー,横綱,高橋みなみ,オル,オルガ,シノ,アルミリア,真田丸,三日月,阿頼耶識,アルスラーン,ヤマギ,最終回,桜,ヒロアカ,イッテQ,ビシエド
織部ゆたか
@iiduna_yutaka
キャラとしてみると意外とマクギリスの思想と近いのがガンダムWのトレーズで、一番遠そうなのがハマーンかなあ。ハマーンなら、マクギリスみたいなことしないで、ギャラルホルンの組織の腐敗をある程度粛清して、ガエリオの妹の後見としてそのまま世界秩序維持しそうだし #g_tekketsu
†Black Baccara Rose†
@0615mio
しかし、オルフェンズ2期とな⁉ 最後の方、駆け足展開だったけど終わる感じになっていなかったもんな😓これ終われる⁉って心配したし💦 地味にガンダムは好きなアニメで色々観てる作品なんで嬉しいゾ😂 久しぶりにプラモ作りたくてSHOPに見に行ったけど、作る時間が無いんだよなぁ~今💧
明日斗ロン
@asm99rx78
アインくんみたいなタイプは、1960年代にはもう居たんだけど、手塚治虫先生や石ノ森章太郎先生が描いてた。あくまでも科学の進んだイメージでしかなかったのを、何かしらの教えに陶酔している青年になったのは、ショッカーの改造人間みたいなのがリアルになったんかね? #g_tekketsu
Say
@SayWrf
@Gtekketsu_TL →マクギリスと対等に話すために、自分が見て来なかったものを見て、自分で色々考えて、改めてマクギリスの前に立つ、って展開ならアリかなと。どこの主人公だよwwwちょっとガエリオに夢見過ぎてるのは認めるw #g_tekketsu
デレついか@EHIME合衆国 三昧49部
@deretuika
オルフェンズ、結局マクギリスの策謀は改革派の旗頭になって阿頼耶識MSを軸にギャラルホルンを乗っ取るとかそういう力技ではなかったか。セブンスターズを弱体化させた上でギャラルホルンの勢力も弱めて、自分が主導で復権させる目論見か。恐らく真阿頼耶識とそのビジネスでの商人とのパイプが軸か。
井内改@カクヨム公開中
@iuchikai
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」最終回。マクギリスが全部持ってっちゃった感じの話でスッキリはしなかったな。マクギリスとミカヅキという「同種」同士が最終的にぶつかり合うんだろうけど、マクギリスが強過ぎて勝てるイメージ湧かないな。アインに勝ったのも限界を超えた力の発露だったし
∩(・ω・)∩ばんじゃーい
@sasadofu
オルフェンズ見はじめる人へ簡単な基礎知識1 ・はじまりの舞台は火星、地球の植民地で超貧乏だよ ・治安も悪く火星の人は地球から独立したがっているよ ・地球を中心に世界の秩序を守る宇宙警察みたいな事してるのがギャラルホルンだよ ・火星の独立も秩序を乱すからよく思ってないよ
nobu
@nobu_nit2py
オルフェンズは内容を多すぎるので、とりあえず2ツイート。でも到底書ききれない。 鉄華団&タービンズは生き残っているみたいで安心。モブの死者は出てそうだけど。 一方、政治の方はギャラルホルンが信用されなくなり、不穏な状況になりそう。そんな中、マクマードとノブリスはニマニマ
八杜@原稿
@yatagarasu8
陣営単位でみればオルフェンズは「自分以外の誰か(仲間や家族や貧困層)」のために戦った陣営=クーデリア、鉄華団が最終的に勝利をおさめて「己(利益)」のために戦った陣営=セブンスターズ、ギャラルホルンが敗北という構図になっているのに、個人単位でみると全く逆になってるのすごく面白い。
織部ゆたか
@iiduna_yutaka
キャラとしてみると意外とマクギリスの思想と近いのがガンダムWのトレーズで、一番遠そうなのがハマーンかなあ。ハマーンなら、マクギリスみたいなことしないで、ギャラルホルンの組織の腐敗をある程度粛清して、ガエリオの妹の後見としてそのまま世界秩序維持しそうだし #g_tekketsu
デレついか@EHIME合衆国 三昧49部
@deretuika
オルフェンズ、結局マクギリスの策謀は改革派の旗頭になって阿頼耶識MSを軸にギャラルホルンを乗っ取るとかそういう力技ではなかったか。セブンスターズを弱体化させた上でギャラルホルンの勢力も弱めて、自分が主導で復権させる目論見か。恐らく真阿頼耶識とそのビジネスでの商人とのパイプが軸か。
ユタカ・シンジロー
@shin_jp
ハイレゾリューションモデル 最終回視聴に間に合った アニメ制作スタッフ・関係者の皆様 素敵な作品を有難うございました 秋から鉄華団にも期待! バンダイさん、第6形態の装甲パーツお願いします (^ν^) #鉄血のオルフェンズ
駄目仙人は死んでいる
@ChocoKitam
鉄血に登場する斬撃武器はほぼ全て斧みたいな「重さで無理やり叩き割る」みたいな武器ばっかだったし一番刀に近い形状のグレイズの剣もほぼ刺突一辺倒だったから三日月はあんなほっそい剣でMS斬れる訳ないだろなんでこんな形してるんだむだだなあとか思ってたのだろう #g_tekketsu
Hayashiman55
@Hayashiman55
やられても死んだのかどうか確認しづらい演出って,上手く考えたものですね。あれは血?オイル?って感じで。 (^^;) #g_tekketsu
明日斗ロン
@asm99rx78
手塚治虫先生の弟子の富野由悠季監督から、SFのイメージが、一段上にのっかった感じだから、科学と心の問題が、日本のSFコンテンツの大切な所なんで、やっと本格的なのが出てきて良かった(^.^)‼︎ #g_tekketsu
ごく普通の一般人
@tyohensin
今BS11でオルフェンズの振り返り特番の再放送やってるんだけどナレーションがマッキーなもんだから凄い白々しいんだけど(笑) #g_tekketsu
パンダ
@panda_mattari
しかしミカちゃんは最後まで漢でした。ブレない。三日月さんブレない。ずっとスパダリだったけど、アトラとクーさんに頭なでなでされてるの可愛い^^ そして、オルガとの過去も2期までお預けですね! #g_tekketsu
しらとり
@shiratorisan
雪之丞さん成長したな・・・『雪之丞「俺なんかより、あいつらの方が何倍も成長してやがる。参番組から鉄華団に成って、拠って立つ居場所が出来た。その意識っつーか自覚みてぇのがヤツらを変えたんだ。だからよォ、俺も決めたんだ。『フロには毎日入ろう』ってな。」』 #g_tekketsu
カレー・ザ・トナカイザー
@SHINOBU_YANAGI
第1話 ミカ「どうすればいい?」→オルガ「決まってるだろ、行くんだよ」 からの 第13話 オルガ「どうすればいい?」→ミカ「決まってるだろ、帰るんだ」に繋がってた訳か #g_tekketsu
xiseta
@xiseta
もしかしてミカ、いままで刀の太刀筋通さずぶん回してただけ?! それで折れない長ドスすげーな。テイワズの(変態)技術力は宇宙一ぃ! #g_tekketsu
帰ってきた燻製カカポ
@tutinoko_modoki
ギャラホパイロット「母ちゃん大丈夫だって、MSの戦争なんて大昔の話だし地球は平和だから仕送りいっぱいできるし次の母ちゃんの誕生日になんでも好きなもん買ってあげるからさ」 #g_tekketsu
白鐘さんちの
@hakogaQ
日5枠 4月〜6月ヒロアカ(1クール) 7月アルスラーン 8月大罪 秋からオルフェンズ二期? でも、秋って普通に考えて10月〜12月が1クールよな〜。 てことは9月何すんの?笑
OROZI▽poad, BREAD
@OROZI_DYPO
オルフェンズ最終回マクギリス周りが胸糞悪い感じで終わっちゃったな〜と思ってたら秋から2期あるみたいでよかった。 でもそしたら夏の枠に決まったアルスラーン2期は1クールになるのか?アルスラーンは2クール取ってしっかりと終わらせてほしいんだけども。。
Daggerkei
@daggerkei
オルフェンズ2期は秋からだとすると、僕のヒーローアカデミアが1クールで アルスラーン2期が夏からだから1クール確定か。 ロリコン仮面がさりげなく尻撫でてる様に見えたのは俺だけだろうか? まあこの作品は死ぬから命が尊いのではなく生きるから尊いのだと思う人じゃないとキツイね。
千氵台
@tengarooooon
日5枠がよくわからない…ヒロアカが1クールで7月アルスラーン2期だけど8月に七つの大罪が4週入って9月にまたアルスラーン?????そして10月からオルフェンズ2期?????
町マチコ(春コミお疲れ様でした)
@asiangirl_m_m
オルフェンズ先行上演会の感想としては、昭弘役の内匠さんがほんと、凄く素敵で、熱くてファンになってしまったよ……!!!!!プロデューサーのお二方はオーディオコメンタリーのまんまだった。現場サイドと広報サイドだったのかな?河西オーガスはひたすらに可愛かった(笑)
第2次スパロボZを早くクリアしたい!
@hananamichan
グレイズアインと戦っている三日月の顔がヤバかったな…。鼻血を出して片目が充血していて痛々しいなって思いました。目が充血しているのを見るのは苦手です…(>_<) #g_tekketsu
残業鬼@稼働率低下中の過労の人外ハンター
@Toko_Amano_
今1番凄いなって思うのは、地球政府側が持ち出してきたMSがガリガリさんのキマリスを除けば、全部量産型機であるグレイズの開発系譜って事ですよね。 カルタさんにしても、特注のアインにしてもベースはグレイズ。 #g_tekketsu
アルバ:ガンダム&趣味垢
@gtgtgt666
最終回唯一の不満点が、リベイクの活躍が描かれてない事。 尺的にも難しいだろうから仕方ないけど、OPもっと削ったら多少はいけたんじゃないかなー?と。サブアームの活躍が見たかったんじゃ!!! #g_tekketsu
第2次スパロボZを早くクリアしたい!
@hananamichan
三日月、爆発しろ!3人仲がいいのはいいんだけど、ヒロインどっちか選べよ勢な私にとってちょっと複雑な心境です…。こんなことを言ってごめんなさいm(_ _)m #g_tekketsu
三並甲太郎☼ダイターン㌠
@okozenosashimi
あーソロモンの72柱の名前使ってンのと三日月が右腕と右目持ってかれたのはある意味当然の繋がりか悪魔との取引にはそれなりのモノが必要だとかそーゆーアレか #bs11 #鉄血のオルフェンズ
first_オヤジ@ZZガンダム30周年
@the_thingX
ミカとオルガの関係って最終回でようやく確立。 終盤、指揮官としてのプレッシャーに潰れそうになるオルガを煽るミカ。 そして、最終回、敵の猛攻に押されるミカをオルガが叱咤する。 相互依存なんて安っぽい言葉で男の絆は語れないのだ。 #g_tekketsu
とらの@サモナイ6プレイ中
@noyatora4
ていうか、アイン君のお目目ハイライト入って無かったのって、グレイズ通してじゃないと見えないからって意味だよね? と、言うことは…三日月の目も見えなくなる、コックピット内ではハイライトなしの三日月の青い目が標準って事? #g_tekketsu
カーティス@プク連れ狼
@Curtis21Captain
ビスケットの死を報らされたクッキーとクラッカーの事を考えるとやり切れないのだけど、それ以上にサクラばぁちゃんは… #g_tekketsu
美麻理@芳錫に擬似霊素をin
@mimari_pp
三日月が両目の光を失い、理想の場所に行けて、「ああ…、綺麗だな…。本当に綺麗だ…。」って言いそうな気がしてくる。 #g_tekketsu
marimoあにき@ダラダラ
@raramarisan06
河西さん「その中でね、忘れちゃいけない方がいるんです!1名!」 細谷「んっ?!どなたですか?!」 裕香「あの人はほんっっっと、 ゴキブリだよね〜〜」 wwww #g_tekketsu #鉄ラジ
矢崎惟任竜座@J2は厳しい
@yazakiryuza
#g_tekketsu アインを討ち果たすのと引き替えに右目と右腕の感覚を失ったミカだけど二期での戦いでも次々と体の感覚を失うことになって最後はバルバトスに乗っていないと自分を認識できないようになるのかも。なんか『結城友奈は勇者である』みたいだけれど。
Miyako
@ko_chan_fox
#g_tekketsu ふと…人間の脳にはストッパーが掛かってる。ミカは阿頼耶識で脳のストップメーターを振り切ってバルバトスを使ったから機体は脳に処理を求めたけど結果的に処理力足りなくてもっとも処理を高めようと血管が膨張して切れた。
東雲いしる
@isil5121
三日月の右手と右目が駄目になったのってMSの制御の一部を無理やり持ってきたんじゃないかなぁ。(かわりに右目と右手がバルバトスの制御下に成った) 仮にそうだとしたらガンダムフレームの阿頼耶識とソレ以外の阿頼耶識が微妙に違うものになりそう。 #g_tekketsu
び〜まっくす・つぅ〜
@beemax2
しかしバトルも見応えあったけど終わってみるとバルバトスはあと初期(といってもそれよりダメージはあるけど)に戻ってるというのが「おおっ」と思えたな。 しかも勝利の武器は三日月曰く「使いにくい」と言われてた剣というのも…この辺は最後まで見たからこそ言えるかも。 #g_tekketsu
シロガネ亭カズラノスキー
@vinethesilver
片眼片腕を差し出さないと真価を引き出せなかったバルバトスの太刀を見てからアストレイを見ると、ガーベラストレートがものすごくお手軽というかミカの代償は何だったんだ感が漂ってきて謎の切なさを感じられる。 #g_tekketsu
ちくわかめ
@tikuwakame_
最後の闘い方も本当に三日月らしかったというか、あそこまでお互いの事情(というか個人的な領域)を守ったラスボス戦も珍しいのでは #g_tekketsu
ゆたま@ガンダムフレーム祭り
@void_roop
死生観が大きく違うし、置かれている環境も違う。 そして共通認識になるはずの「家族」という単語がさししめす 意味や重さが異なる。そこが念頭にない状態で彼らの使う「家族」という単語を理解しようとすると、大きな違和感や不安を感じる気がするんだ。 #g_tekketsu
壱潟満幸(MT)
@miyuki109134
鉄血のオルフェンズ、最終回「鉄華団」、ガンダムファンクラブで見た。迫力のあるアクション、BGM、演出。すごく良かった。二期も秋放送が決定して、楽しみが残るのはいいことだと思う。
まーくえるふ17才(3クール↑)
@february220rose
オルフェンズはガンダムの「枠組み」「お約束」を踏襲しつつ、それを逆手にとって今まさに現実にある諸問題(「少年兵」とか「富の偏在」とか「人体と兵器」とか)を浮き彫りにする「新しい物語」を作り上げたのが凄いと思うのよ。 #g_tekketsu
長雨
@long_rain
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」一期最終回の時点では、マクギリスの独り勝ち状態といったところか。ガエリオとアインは死体描写がないので、生存の可能性も高い気がする。ただ、ガエリオは生き延びていても、更に茨の道を強いられそうだ。まさかとは思うが、二期での仮面枠も有り得るかも。
おもち@戦いは終わった
@mochi96aaa
オルフェンズの涙は弟くんに無慈悲に虐殺されるガンダムに何故かドラえもんの声を当てはめたらあっている、という動画を見せられた。その後本家を見たらコミュニケーションしてあげてほしいとおもった
岡島 義治(HN:cosmos)
@cosmos0924
37年前…君は生き延びる事ができるか? 20年前…生き延びた先には何があるのか? 2年前…私達は生き延びた。だから未来を豊かにする! 環境への適応を求めた結果、MSと可能性しか残らず、心と希望を見失ってしまった。それがガンダムサーガだと思ってたが… #g_tekketsu
eaglercd
@eaglercd
BS11で「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #0 ^「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」ふりかえり特番」を録画した。ファイルサイズ約4.08GB。残り約2156GB
長雨
@long_rain
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」一期最終回の時点では、マクギリスの独り勝ち状態といったところか。ガエリオとアインは死体描写がないので、生存の可能性も高い気がする。ただ、ガエリオは生き延びていても、更に茨の道を強いられそうだ。まさかとは思うが、二期での仮面枠も有り得るかも。
sagi(漢字変換禁止)
@Sagisi_P
鉄血のオルフェンズ、あれだけ盛り上げて、きちんと大団円で終わったのはさすがだなと思った。 もちょっと次のクールに引っ張クリフハンガー仕込むのかと予想してたが、綺麗に終わったなあ。
ゆき
@yuki_0e0
オルフェンズ見終わったすごい最後まで面白かった〜!!!!ちょっと歪な関係だけどそうでしか生きる道がないからって分かるし、誰も彼も自分の信念で戦ってて良かったよ;_;熱かった…!
熊熊飯店 【新作検討開始】
@nakamarunrun
「鉄血のオルフェンズ」最終回。鉄華団の火星から地球への長い旅が、ようやく終わった。 MSの造形が地味だったり、話が中だるみだったり、伏線回収しきれてなかったりするけど、まあ良い感じだったんじゃないかなと思う。なので、少しだけ語ってみる。
かおり(体内戦争中)
@k_ponbon
オルフェンズ面白かったけど、綺麗に終わったからもういいじゃん…俺たたエンドの良作沢山あるんだしでも日5枠なんて高い枠要らない深夜でいいから宜しくお願いしたいです。 でも二期あるならオルフェンズも楽しみに待ってしまうのは避けられない。
SF2
@fatefran
あれ、今日オルフェンズ終わったよね 火曜にやってるアニメの神様のガンダムシリーズ枠、今週でファーストガンダムも終わるよね おい、またZとかじゃなくてオルフェンズとかをやらないよね
カラスマ
@KARASUMAN
クーアトWよしよしの良いところはアトラちゃんが三日月の感覚の無い側にくっついてて「この子はまたお嬢様の方により良い側を与えてあげようと…!」」とあまりの天使さに浄化されまくるところです(それが特に意図してない偶然だろうと #g_tekketsu
hitonov
@hitonoia
機体の腕引きちぎるわ(しかも打撃武器にしてた?)武器は奪って刃こぼれするまで酷使するわ盾はぶっ刺すわ...アインとミカの裏側で昭弘くんどんだけ泥臭い戦い方してたんですかね... #g_tekketsu
フラワードクトリン
@flowerdoctrine
ヤクザ物と思いきや、実は行きて帰りし物語(疎外された子供が、異界での体験によって、勇気や知恵を身に着けて、元いた場所に帰る)だったのではないかって、三日月とオルガが火星に帰る話してるので思った。でも、まだこれ1期で、しかも火星に帰り着いてないよね… #g_tekketsu
*AIRVARIE
@airvarie
最後オルガが三日月に「なにすればいい?」っていつものミカのセリフいったのよかったなー。なんかもっと病んだ関係(腐的な意味ではなく)だと思ってたもんなー。 #g_tekketsu
灰鉄蝸(かいてっか)@角っ娘好き
@Kaigoat
#g_tekketsu まさか種運命で散々揶揄されてきたプロットシールドによるパイロット生存が3連続とはビックリだよ! 種運命でもキラとアスランで二人やで…と虐げられてきた民として目が濁っている
金装のヴェルメイユ 崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む
もっと見る »本日2023年7月12日(水)12時よりプレミアムバンダイにて『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』に登場する“ガンダム端白星 第2形態”のプラ
ファミ通.com
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』のガンプラ「HG ガンダム端白星 第2形態」が登場!プレバンにて7月12日(水)12時より予約開始!
電撃ホビーウェブ
『ガンダム 水星の魔女』ガンダム・キャリバーンやスレッタ、『SEED DESTINY』ストライクフリーダムガンダム、『鉄血のオルフェンズ』ガンダムバルバトスルプ
電撃ホビーウェブ
プレミアムバンダイにて、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼』“HG 1/144 オルトリンデ”が本日2023年6月1日(木)より予約開始された。
ファミ通.com
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼』のガンプラ「HG オルトリンデ」が登場!プレバンにて6月1日(木)12時より予約受付開始!
電撃ホビーウェブ
『ガンダム』シリーズを題材とするアーケードカードゲーム『機動戦士ガンダム アーセナルベース』の新シーズン「LINXTAGE(リンクステージ)SEASON:02」
アニメ!アニメ!
平均分速 | 参加ユーザ | 総ツイート |
---|---|---|
685 | 732 | 20552 |
平均分速 | 参加ユーザ | 総ツイート |
---|---|---|
1041 | 1337 | 31253 |
平均分速 | 参加ユーザ | 総ツイート |
---|---|---|
2605 | 5820 | 78176 |
平均分速 | 参加ユーザ | 総ツイート |
---|---|---|
237 | 319 | 7132 |
平均分速 | 参加ユーザ | 総ツイート |
---|---|---|
381 | 563 | 11442 |
平均分速 | 参加ユーザ | 総ツイート |
---|---|---|
1632 | 5198 | 48969 |
平均分速 | 参加ユーザ | 総ツイート |
---|---|---|
391 | 424 | 11751 |
平均分速 | 参加ユーザ | 総ツイート |
---|---|---|
850 | 1110 | 25518 |
平均分速 | 参加ユーザ | 総ツイート |
---|---|---|
1515 | 5813 | 45450 |