
少し前からブースカブー組もやってるよ〜ちな主人公ホークアイどのクラスにしようか3人とも迷ってる!リース自操作じゃないから召喚連発が怖いのでヴァナディースは外す方向ケヴィンはとりあえず光!ホークアイはリースが光なら闇、闇なら光で!
2020/10/15 22:28
アニメでは21年前の惨劇としか言われてなかったけど、ここで完全にヴァナディース事変って明言されてるスレッタとエリクトが別人なのが確定したけど、スレッタはなんなのかエリクトは今どこにいるのか‥
2023/01/28 18:06
#魔弾の王と戦姫 (再)1〜5話本格ファンタジー戦記根底しっかりで日本サブカル的な先駆けやはり素晴らしい◎時代差は感じ今の量産型とは格が違うとは思いつつも時代の流れこそ正義は真理で複雑w本作設定優秀で戦姫や主役が弓使い等今でも見所満載#アニメ好きと繋がりたい
2023/01/30 17:41
ずっとレイヤー33の中の疑似人格は人工的なものか、生物的なものかと気になるけど、ヴァナディース機関の「宇宙進出の能力」が他の勢力より一歩進んでるなら、33の下の物は隕石経由の宇宙生命体の可能性が高い。ジェタークの最新AIはあれくらいなら、ヴァがそれより優れるAIを持ってる可能性は低い。
2023/01/27 19:18
デリング=富野監督と考えると、21年前のヴァナディース事変=キングゲイナー(2001年は準備期間)プロスペラ=大河内氏スレッタとミオリネ=小林監督なのかもしれない#水星の魔女#G_Witch
2022/11/21 19:24
プロスペラの復讐計画は一体なんだろ?よく考えると、恐らく「GUNDが人を救える技術として世の中に知らせて、レンブラン家を悪(魔女)として仕上げる」系のもの。カルドとヴァナディース機関の人たちの名誉を挽回し、更に仇を地獄に叩き落すことだろ、ミオリネも含め。
2023/01/25 23:23
水星の魔女、デリング考察①なぜヴァナディース機関襲撃に踏み切ったのか?→オックスアースにガンド技術が渡ればアーシアンは増長し、スペーシアンとの均衡が崩れ遠からず世界大戦になる。それを未然に防ぐための最善策だった。人類の安寧のために魔女への鉄槌を。
2023/01/23 10:25
#あの物語を序盤で終わらせてくださいデリング「ヴァナディースがガンドシステムを使ったガンダムなる兵器を開発しているそうだが放置しておくか。職員、皆殺しにしようと思ったがいくら何でもやりすぎだからな…」
2023/01/12 10:48

◆◆前日譚「PROLOGUE」◆◆第8話で登場した“ヴァナディース機関”や、その代表を務める研究者“カルド・ナボ”は、前日譚「PROLOGUE」にも登場しています。各種配信サービスにて配信中ですので、本編とあわせてチェックしてみてください!▼「PROLOGUE」詳細https://t.co/Fn5ZGzEjdK
2022/11/28 19:50
取り敢えずルブリスウル/ソーンに関して判明した事はルブリス量産試作型がベースとなった機体でGUNDフォーマット技術的にはヴァナディース事変から進化した物は無いっぽいからファラクトとも同系統と考えて良さそうかな?#水星の魔女
2023/01/08 19:22
20230115 中山11R京成杯(G3)3歳OPヴァナディースの仔シルヴァーデュークくん🐴うーん最後は距離かな?💦ポテンシャルは間違いない😊距離短縮で改めて次走こそ😊今日も良く頑張りました😄
2023/01/15 20:25
#水星の魔女もしルブリスウルとソーンがグラスレーの持ち物(ヴァナディース事変の折、アンチドートの性能実験用に大破した2機を接収)だった場合、エアリアルと鉢合わせして、エリーとナディム21年ぶりの感動の対面!!って可能性がワンチャンあるかもしれんのか...
2022/12/12 16:17
『ノーゲーム・ノーライフ』7巻、『魔弾の王と戦姫』12巻、『Classroom☆Crisis』1巻ほかMF文庫J新刊発売 http://t.co/q1Ld460Stc
2015/07/22 17:11
プ「ごねんねスレッタ、エアリエルは兵器なの」ス「だってお母さん、GUNDの願いは…」プ「今という時では、人はGUND-ARMを戦争の道具としてしか使えん!ヴァナディースは死に行く運命だったのよ!」#ガンプラ#水星の魔女 #エアリアル#エアリアル改修型#コマンドエアリアル
2023/01/10 09:55
すいません、値引きセール、amazonさんは昨日で終わってました!あらためて、電子書籍版「魔弾の王と戦姫」値引きセール、本日までですー!▼BOOK☆WALKERhttps://t.co/BGxkgJkdn6▼ebook japanhttps://t.co/8iGjWN0brZ▼hontohttps://t.co/ahrOcFUpUw▼BookLivehttps://t.co/b7pToxtqIW
2023/01/06 21:02
うわーやっぱり北欧神話ネタなんだ!ヴァナディース=女神フレイヤはセイズ呪術ってのを使えるんだぜ⁉︎セイズ呪術は霊や精霊と交信する降霊術として未来を予見したり、悪しき方法として使えば呪いをかける事も出来るそして一歩間違えれば使用者は堕落してしまうらしい死から蘇る事も出来るとか
2023/01/09 23:24
現実世界2022年〜2023年にあるのが水星の魔女。21世紀になって初めてのテレビシリーズのガンダムがあったのは2002年のガンダムseedデリング(福田己津央)がプロローグでガンダム(ガンダム作品の転換期)を否定したヴァナディース事件を起こしたのは21年前。#水星の魔女
2022/12/17 06:25
⏰『魔弾の王』シリーズ、新春セール期限迫る⏰新刊『魔弾の王と戦姫 第3章 ―流転別離―』と、既刊『第1章―出逢い―』『第2章―銀の流星―』さらに『凍漣の雪姫』や『聖泉の双紋剣』などの一部既刊がお得なキャンペーンを実施中!▼各ストアのリンクはツリーをご覧ください!
2023/01/05 22:23
値引きセール明日まで電子書籍版「魔弾の王と戦姫」、各ストアにて発売中です! この機会にぜひ。▼hontohttps://t.co/ahrOcFUpUw▼ebook japanhttps://t.co/2UWLcnqV1O▼Amazon Kindlehttps://t.co/6b37UMqZMM ▼BookLive!https://t.co/b7pToxtqIW▼BOOK☆WALKERhttps://t.co/IVRpDURI4y
2023/01/05 10:41
年末のご挨拶を。今年はおかげさまで「魔弾の王と凍漣の雪姫」を無事に完結させることができ、また電書限定ながら「魔弾の王と戦姫」を復刻させることができました。どちらも皆さまの応援なくして成しえないことでして、本当に、本当にありがとうございます。
2022/12/31 17:29
#ミートピア #Miitopia 第5回リクエスト12人目(通算92人目)エレオノーラ=ヴィルターリア(魔弾の王と戦姫)髪色が薄いと肌と同化しがちなので、濃い線や影をつけるといい感じにメリハリがつきますアクセスキー 7H6585
2023/01/06 19:42
値引きセール、本日が最終日です!電子書籍版「魔弾の王と戦姫」、各ストアにて発売中です。▼hontohttps://t.co/ahrOcFUpUw▼ebook japanhttps://t.co/2UWLcnqV1O▼Amazon Kindlehttps://t.co/6b37UMqZMM ▼BookLive!https://t.co/b7pToxtqIW▼BOOK☆WALKERhttps://t.co/IVRpDURI4y
2023/01/06 16:49
1人でも多くの人にプレイしていただければ幸いです。編集業のほうでは文庫4冊とコミック4冊、電子書籍による『魔弾の王と戦姫』の新装版に携わりました。後者については、編集部でもはじめてのことづくしということで、色々戸惑った記憶……。ともあれ来年もよろしくお願いします!
2022/12/31 22:48
🎊『魔弾の王』シリーズ、新春セール実施中🎉新刊『魔弾の王と戦姫 第3章 ―流転別離―』と、既刊『第1章―出逢い―』『第2章―銀の流星―』さらに『凍漣の雪姫』や『聖泉の双紋剣』などの一部既刊が今だけのお得なキャンペーンを実施中!▼各ストアのリンクはツリーをご覧ください!
2023/01/02 19:14
あと株式会社ガンダムがヴァナディース機関本来の理念を継承してくれることをクソダサPVから察したベルメリアさんが嬉しそうなのがなんだか良かったですね #水星の魔女 #G_Witch
2022/11/27 18:16
🎊ソフィーからのお年玉🎊『魔弾の王と戦姫 第3章 ―流転別離―』の発売と新春セールの開催を記念して、「ちびソフィー」のアイコンをプレゼント!画像をダウンロードしてお使いください!▼作品の詳細はこちらからhttps://t.co/buZmmAABUo
2023/01/03 19:58
六花の勇者だけじゃなくて魔弾の王と戦姫も再放送しているんですね!原作も読んだ。主人公ティグルヴルムド=ヴォルン。親しい相手からはティグルと呼ばれるんだけどそうじゃない相手や堅い所ではティグルヴルムドって呼ばれてそれが凄く言いにくいの。(笑)OP曲かっこよかった!#魔弾の王と戦姫
2023/01/03 08:55