映像・音声をHDMI出力できるUSBディスプレイアダプタ「グランドHDシネマプロ」

2010/05/14

■ランサーリンク、1080p HDMI出力対応のUSBアダプタ
-アナログRGBと同時出力可能。Win/Mac両対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100517_367687.html
 
ランサーリンクからHDMI出力可能なUSBディスプレイアダプタ
「グランドHDシネマプロ」 (GHC-U2HPR)の発売が発表されました。
直販価格は 19,800円 です。
 
モノとしては普通にPCに挿して使えるUSBディスプレイアダプタ
なのですが、HDMI出力とRGBアナログ出力 の2系統
どちらにも同じ映像を出力できるというのが特長です。
 
形式の違う出力で2画面に同時に映すという場面はそうそう
無いとは思いますが、モニタの持っているI/Fに合わせて
好きなほうを使える、というのは大きな利点になるでしょう。
 
特にHDMI出力では、音声信号も HDMIに乗せて出力することが
できますので、PCからモニタへのケーブルが1本で済みます。
この 「1本で済む」 というのはHDMIの最大といっても良い利点で、
普段はノートPCを使っていて、時々まわりの人に見せるために
大画面液晶テレビにもつなげたい、といった環境を作るときに
大いに役立つことになるでしょう。
 
ちなみにRGB出力時のために、ステレオミニジャックの音声出力も
備えています。ただ、やはりケーブルが映像と音声の2本になるのは
結構わずらわしいものです(←経験済み)
 
■FHC-U2HPR グランドHDシネマプロ PC、MacのAV信号をフルハイビジョンHDMIに変換
http://lancerlink.shop24.makeshop.jp/shopdetail/007000000014/
 
スペックはランサーリンクの公式ページのほうに記載されていますが、
 
720×480 DVDサイズ、768×576 PAL、800×600 SVGA、1024×768 XGA、1280×720 HDTV720p、1280×1024 SXGA、1360×768 TV向け、1440×900 WXGA+、1600×1200 UXGA、1680×1050 WSXGA+、1920×1080 フルハイビジョン
と多彩な解像度に対応しています。1360×768 のあたりは結構忘れられがちに
なるのですが(ハーフHDテレビでのドットbyドットにあたる)、こういうのも
サポートされているのは嬉しい限りです。
 
ただ、スペックの中で1点、気になる部分がありました。
 
動作可能環境CPU(Windowsパソコン) : [静止画]Intel 1.2GHz以上、[動画]Intel 1.8GHz以上のDualCore(推奨)または互換CPU搭載
動作可能環境CPU(Macintoshシリーズ) : Intel CPU搭載Mac(USB2.0搭載必須、USB1.1には非対応)

求められる CPUスペック がちょっと高くありませんか??(;´Д`)
 
というか、USBディスプレイアダプタではUSB2.0の転送速度限界が
気になることはあっても、接続元PCのCPUスペックの影響はあまり
気にしたことがありませんでした・・・。実際問題としてこの
「グランドHDシネマプロ」の接続元PCになりうるのはノートPC
のことが多いでしょうから、1.8GHz以上のDualCore というのは
かなりハードルが高いのかもしれません。
 
もしこのあたりは影響するのであれば、たとえば
「フルHDでなければ多少遅くても大丈夫なのか?」
など、もうちょっと細かい挙動が知りたいところですね。


2010/05/14 [updated : 2010/05/14 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« あまとも通信 - 無くなっていた Eye-Fi Pro X2 の在庫が復活!

トップに戻る

EeeBoxの新型「EB1007」が登場、スペックと筐体サイズが初代B202に戻った? »


▼ はてなブックマークのコメント ▼

Donca 2010/05/18
✔ 映像・音声をHDMI出力できるUSBディスプレイアダプタ「グランドHDシネマプロ」
はてなブックマークで
コメントしましょう


CPUファン&ヒートシンクに目詰まりした埃をエアブロワーで吹き飛ばす


物理SIM+eSIMデュアル環境でahamo+povo契約、イベント現地の輻輳対策用に


Google Pixel8 Pro が届いたので早速セットアップ!望遠レンズの画角やマクロモードなど


不調のWi-Fiルータを新調、BUFFALO「WXR-5700AX7P」のセットアップ


「レコンポーザ98」をWindows10+PC-98エミュレータで動かしてSound Canvas VAを鳴らすのこと


バッテリ膨張で蓋が開いてしまった Pixel6 Pro を iCracked で来店修理しました。


故障したPCスピーカーを EDIFIER R1280DBs に買い替え、リーズナブルで十分な満足度


17.3インチモバイルモニターを縦置き常設でサイドモニタにする EVICIV EVC-1701 を購入


NDIR方式のセンサー搭載のCO2モニター「JCT ZGm27」を購入しました。


Pixel6 Pro 4倍望遠レンズで動画撮影したときの画角が意図した画角と違う!元凶は「手ぶれ補正」


QNAP TS-253D のファームウェア更新にハマって延々1週間以上も格闘することに・・。


VTuberの真似事をしてみたい!「VRoid Studio」「Luppet」「Animaze by FaceRig」「OBS Studio」「Leap Motion」「Webcam VTuber」「Kaleidoface 3D」を試す。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks