特別企画おまけ - BiBio JukeBox 解体新書

2005/03/22

□■□■ 特別企画「BiBio JukeBox 試用記」 (1)
特別企画「ココでやるのか、BiBio JukeBox 試用記」(1)/(2)
特別企画「ココでやるのか、BiBio JukeBox 試用記」(2)/(3)
特別企画「ココでやるのか、BiBio JukeBox 試用記」(3)/(4)
特別企画「ココでやるのか、BiBio JukeBox 試用記」(4)/(5)
特別企画「ココでやるのか、BiBio JukeBox 試用記」(5)/おまけ ■□■□
 
BiBio JukeBox はわりと簡単に 分解可能 で、難しい手順はありません。
ただ手数は多く、全部で 15~16本のねじ を外していかないと
いけませんので、トライする際には慎重にいきましょう。
 
順番は、左右側面、天板、背面、前面、そしてメインボードの順です。
メインボードを裏返すと ようやくHDDを外すためのねじが
見えますので、つまるところ、
 
 完全分解までいかないと、HDDを取り外せません。
 
HDDは普通の2.5インチですが、換装しても動作するかどうかは全く判りません。
BiBio JukeBoxのメニューには 「HDDの初期化」 が用意されていますが、
それで動くという 保証はまったくありません ・・・。
 
ちなみに、分解をした時点で保証契約は消えますのでご注意ください(・ω・)
 

 

 

 
□■□■ 特別企画「BiBio JukeBox 試用記」 (1)
特別企画「ココでやるのか、BiBio JukeBox 試用記」(1)/(2)
特別企画「ココでやるのか、BiBio JukeBox 試用記」(2)/(3)
特別企画「ココでやるのか、BiBio JukeBox 試用記」(3)/(4)
特別企画「ココでやるのか、BiBio JukeBox 試用記」(4)/(5)
特別企画「ココでやるのか、BiBio JukeBox 試用記」(5)/おまけ ■□■□

SUNTAC直販サイトへ
BiBio wGate / BiBio JukeBox どちらも SUNTAC直販サイトで販売中です。



2005/03/22 [updated : 2005/03/22 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« 特別企画「ココでやるのか、BiBio JukeBox 試用記」(5)

トップに戻る

スパムフィルタのコードをキーワード方式に変更しました。 »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



BiBio wGate、BiBio Jukebox に「PodCasting対応ファーム」が登場


特別企画「ココでやるのか、BiBio JukeBox 試用記」(5)


特別企画「ココでやるのか、BiBio JukeBox 試用記」(4)


特別企画「ココでやるのか、BiBio JukeBox 試用記」(3)


特別企画「ココでやるのか、BiBio JukeBox 試用記」(2)


特別企画「ココでやるのか、BiBio JukeBox 試用記」(1)


3/18発売決定の「BiBio Jukebox」、BiBio wGateとの違いは??


雷で故障した BiBio wGate が修理復活! そのほかwGateに関するアレコレ。


雷による瞬断で BiBio wGate と RD-H1 がご臨終?!


Amazonにも楽天にもない・・・?! 2台目の BiBio wGate を購入


BiBio wGate のプレイリスト認識仕様 - フォルダ指定編


BiBio wGate ランダム再生しっぱなし生活

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.929   投稿者 : しゅーご   2005年3月23日 00:57

分解、キター!
ついに本領発揮ですねっ♪
実は、特別企画の(1)の時点で
分解してくださると期待してましt(ry
次はHDDの換装ですね!(ぉ
またまたお邪魔しました。ゴメンナサイ。


No.931   投稿者 : CK   2005年3月23日 11:39

●しゅーごさん
いや・・その・・、今回はコレで終了ということでひとつ(;´Д`)ノ
確かに換装してみたいところではありますが、JukeBoxのために1.5万円くらい出して
80GBのHDDを買うかと言われるとうーん・・・となってしまいます。
NASとしてフツウに流用できるのであれば乗せ換え意欲も湧くのですけどね~。
(なにせ現状では10BASE-T、要HOSTモード切替、フォルダ固定ですので)


No.933   投稿者 : 三戻   2005年3月23日 20:34

このHDDはかのPCに挿したら?
OSのカーネルはチップ上ですかね?
OSがLinuxとかだといいおもちゃになるんですがw


No.934   投稿者 : せのせの   2005年3月23日 21:00

latticeのFPGAにTIのDSPですか。ソフトウエアのアップデート、最悪でもメーカ返送での
書き換えで機能を変えることが容易な設計ですね。
というよりも大量に売れる製品ではなさそうなので専用ASICを起こすまで行かない
ということですかね。


No.937   投稿者 : CK   2005年3月26日 01:51

●三戻さん
マイコンはM32C/80(M30800SAGP)でした。OSはチップ上、おそらくRTOSでしょうか?
これにLinuxが載っていたら確かに楽しそうですが、そうなるとサウンドカード付きの
玄箱みたいな雰囲気になってきますね。それはそれでちょっと楽しそうですが(笑)
 
●せのせのさん
ファームUPまではいろいろできそうですが、メーカ返送での書き換えはキビシイですね~。
製品の自由度はファームUPでできる程度の自由度だけを想定せざるを得ないですねぇ。
携プレなども最近は、汎用DSPメインで構成されていることが多いようですが、
そのあたりも設計自由度云々より、コスト効率のほうを見据えての判断ぽいですね(・ω・)



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks