ニコワン最強(?)レンズ 1 NIKKOR VR 70-300mm 到着、サーキットのお供に

2015/11/09


 
SUPER GT 2015 の最終戦が11/14、11/15に迫ってきましたが、
そのための 最終兵器 が届きました。それがこちら。
 

 
Nikon 1 NIKKOR VR 70-300mm、泣く子も黙るニコワン用の300mmレンズ。
35mm換算で810mmという超望遠をコンパクトボディに詰め込んだ一品です。
お値段も破格でヨドバシで 120,900円
 
 泣く子も黙るどころか、子供が泣きだすお値段 です。
 
Nikon 1 V3 のボディを買ったときより高いんじゃないでしょうか・・・。

 
まぁ・・・大丈夫大丈夫、本家ニコンFマウントならさておき、
ニコワンのレンズとしてはここが 「レンズ沼」の終着点 です。
これ以上のものはないから大丈夫でしょう・・・たぶん(;´Д`)
 


 
ということで、これがニコワン最強の望遠レンズです。
収納した状態ではパッと見、それほど大きくは見えません。
ただ、凝縮感というか、ずっしり重い のだけは伝わってきます。
レンズ口径もいままで使ってきたレンズより随分大きいですね。
 


 
レンズの重さは単体でも 550g 以上、Nikon 1 V3 のボディに付けると
320gのボディが870gのカメラに化けます。
どう見てもレンズのほうが本体です本当にありがとうございました。
 

 
70mm(35mm換算189mm)モードで使うときはこの長さで、
 

 
300mm(35mm換算810mm)モードで使うときはこの長さまで伸びます。
 
余談ですが、この真ん中ら辺にある部分はマニュアルフォーカスリング
になっていまして、デジカメ側をマニュアルモードにするとこの
リングでじっくりピント合わせができます。
 

 
付属品の専用フードも付けて、Nikon 1 V3 に取り付けてみるとこんな感じ。
本当に 「ボディどこだよ」 みたいな感じになるのですが、フードをつけると
本格的な感じがしてフォルムも俄然カッコ良くなりますよね。
 

 
で、こんな長さになるため、レンズのほうにも三脚穴が用意されています。
 
が、この Nikon 1 NIKKOR VR 70-300mm に設けられている三脚穴は、
通常の三脚ネジ穴と口径が違います。これはあくまで 専用の三脚座(TR-N100)
を付けるための三脚穴なのです。しかも、70-300mmレンズを付けた時点で、
ボディ側にある通常の三脚穴の位置よりレンズのほうがはみ出てしまい、
三脚の台の形によってはボディ側につけようとしてもレンズと干渉してしまいます。
 
そもそもこの構造でボディ側に三脚を付けるというのもレンズマウントに
負担が掛かってしまいます。専用の三脚座(TR-N100)は5,000円しないモノ
なので、やはりここは買っておくのが正解ということになるのでしょう。
 
12万円もするレンズなら最初から三脚座も付けてくれ、という気がしないでも
ないのですが、そこはそれ、
 
「810mm望遠といえども、手持ちだけでも十分運用できる自信がある」
 
というNikon側の自負の表れなのかもしれません。
 


 
これが今まで使っていた 「30-110mmレンズ×1.7倍テレコン」 という
魔改造システムとの比較。撮影不能な収納時の長さは 1 NIKKOR VR 70-300mm のほうが
コンパクトに収まります。最大望遠状態のときはむしろちょっと長くなりますね。
 
しかしこれで最大望遠は35mm換算で 505mm → 810mm と×1.6倍も
伸びるのですからこうかはばつぐんだ!
 
■2014/03/15 [Nikon 1用30-110mmレンズに1.7倍テレコンTCON-17Xを装着してみる
Nikon 1用30-110mmレンズに1.7倍テレコンTCON-17Xを装着してみる]
 
しかしそれは逆に、ワイド端にはあまり引けなくなってしまうことも
意味していますので、そこは注意が必要です。いままではこの魔改造テレコン
でも付けっぱなしのままワイド端で35mm換算 138mm まで引けたのですが、
今度の70-300mmレンズではそれが35mm換算 189mm までしか引けなくなります。
 
1. 27- 81mm  標準10-30mmレンズ
2. 81-297mm  30-110mm望遠レンズ
3. 138-505mm  30-110mm望遠レンズ×1.7倍テレコン
4. 189-810mm  70-300mm超望遠レンズ
 
これまでは1.と3.の2本立てで色々なシチュエーションに対応していたのですが、
今後は1.と4.だけだと中間がぽっかり空いてしまうことになるため、
1.2.4.という3本立てにすることも考える必要があるのかもしれません。
 


 
このレンズを付けた状態で今まで使っていたデジカメバッグに放り込もうと
すると、フードがない状態では楽々収まりますが、フードがあるとさすがに
収まりきらなくなります。
 
うーん、フードを付けっぱなしならレンズむき出しでもそんなに怖くない
という考え方があったのですが、フードなしだとさすがにレンズカバー
なしで無造作にカバンに突っ込むのは考え物ですので、毎回レンズカバー
をしっかり付ける必要がありそうです。
むしろ レンズプロテクター のほうを考えたほうが良いのか・・。
 

 
ちなみにこの 1 NIKKOR VR 70-300mm にはレンズに FULL / LIMIT という
スイッチが付いています。これは何かというと、
 
 FULL : 全域に渡ってオートフォーカスする
 LIMIT : 7mより手前を対象外 とすることでオートフォーカス速度を上げる
 
という仕組みを切り替えるスイッチです。確かに遠くの野鳥を追うときなどは
7mなんて距離にはならないでしょうから、あらかじめ手前側を捨てて
フォーカス速度を上げるのは理にかなっています。
 
■サンプル1 ワイド端(35mm換算189mm) オートモード オリジナル 8.6MB

 
■サンプル1 テレ端(35mm換算810mm) オートモード オリジナル 7.3MB

 
■サンプル2 ワイド端(35mm換算189mm) オートモード オリジナル 7.8MB

 
■サンプル2 テレ端(35mm換算810mm) オートモード オリジナル 7.5MB

 
サンプルをちょっとだけ撮ってみましたが、これだけなら810mmでも
手持ちでいけるんじゃないか という気がしてきます。
 
もちろん、三脚撮影と比べると甘めの写真が出来てしまう率は高いのでしょうが、
そこはそれ、あえてフルサイズではなくニコワンベースでこの超望遠に
挑むからには機動力を生かして手持ちで撮りためてこそというモノでしょう。
歩留りが悪いなら数で勝負するくらいの気概が欲しいところです(ダメ発想)
 
来週はこの 1 NIKKOR VR 70-300mm を持ってツインリンクもてぎに向かいます。
サーキットでどんな活躍をしてくれるのか、いまから楽しみです(`・ω・´)


2015/11/09 [updated : 2015/11/09 01:53]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« 実況データから見る2015年秋アニメ「4話残留率」 : アニメ・データ研究室(ラボ)

トップに戻る

Nikon 1 NIKKOR VR 70-300mm に専用三脚座とレンズプロテクターを »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



Nikon 1 NIKKOR VR 70-300mm に専用三脚座とレンズプロテクターを


iOS版とAndroid版でアプリの出来がずいぶん違う?! Nikon 1 V3 のWi-Fi機能


Nikon 1 V3 サーキット実戦投入! 高速AF追従連写とWi-Fi連携で機動力を活かせ!


Nikon 1用30-110mmレンズに1.7倍テレコンTCON-17Xを装着してみる


Nikon 1 V3 を試す。モニタチルトがよく動く。本体Wi-Fi内蔵はやはり便利


まずは外観からチェック! Nikon 1 V3 標準レンズキットと30-110mm望遠レンズ


Nikon 1 V3 を購入! 一緒に買ったのは30-110mmレンズ


忙殺された日々のストレスを振り払うために4/17発売のNikon 1 V3を衝動買いしてしまうであろう


大規模イベントでのWiFi輻輳問題対策、USB Type-C→microB ケーブルでデジカメの写真をスマホに直接コピー

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.78047   投稿者 : .   2015年11月 9日 09:59

この子、ずいぶんお年を召されましたね
初出は何年前だったでしょう?
初めて見たのはXactyの記事でした


No.78048   投稿者 : 優駿   2015年11月 9日 10:03

ついに最終兵器かぁ……まあ私も発売直後に買った口ですが、
V1と組み合わせて1kg弱、手持ちで810mm狙えるのはかなり
助かってます。新幹線狙いでも壁にもたれて半固定する程度で
ちゃんと撮れますし。

ただLimitは効かせておかないと、迷う場面だとピント帰ってくる
まで数秒かかるのがちと難点。ピーカンなら大丈夫ですけど、
位相差AF駄目でコントラストAFになると途端に遅い。 


No.78050   投稿者 : Beep   2015年11月 9日 22:32

http://www.gizmodo.jp/2014/07/post_14927.html
ここまで手持ちで頑張れるようになるんですね。
ってのは置いといて、周回で同じ位置を狙うなら置きピンで良いんじゃ無いかと
流し撮りなら別ですが。



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks