音声込みのVGA→HDMI変換器「400-VGA008」を試す。階調再現度には差があるものの・・・。

2015/06/06


 
少し前にこんなニュースが出ていたのですが、サンワサプライ、、
というかサンワダイレクトで、VGA→HDMI変換器 (400-VGA008) と
HDMI→VGA変換器 (400-VGA007) の発売を開始した、という記事です。
単純に映像だけ変換するのではなく、音声も変換できるというのがポイントです。

 
■サンワサプライ、ミニD-Sub15ピンからHDMI出力に変換するアダプタ 〜"逆"のモデルも - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150525_703527.html
 
ちなみに個人的にはサンワダイレクト扱いのものは、サンワサプライ
よりも「海外製品もってきてラベル貼って売る」系に近いもの、
という印象が私にはあります。サンワサプライの製品一覧には
載っていない商品を突然、単発で取り扱い始めるのが特徴です。
 
実はサンワサプライはサンワサプライで、正式なラインナップとして
音声込みVGA→HDMI変換器、HDMI→VGA変換器を持っていたりもします。
 
■VGA-CVHD2【VGA信号HDMI変換コンバーター】ミニD-sub(HD)15pinアナログ信号(VGA)
をHDMI信号に変換できる(VGA to HDMI)コンバーター。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=VGA-CVHD2&cate=1
■VGA-CVHD1【HDMI信号VGA変換コンバーター】HDMI信号をミニD-sub(HD)
15pinアナログ信号(VGA)と音声信号に変換できる(HDMI to VGA)コンバーター。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=VGA-CVHD1&cate=1
 
それでありながらまた別ものも持ってきちゃうのがサンワダイレクトの
何ともいえない味であり魅力なのです(適当なこと言った)
 
 
とはいうものの、私はこのニュースを見たときに、
 
 「あ、これ私が以前買ったやつと同じシリーズだ」
 
ということに気づきました。
 
■2012/11/11 [USB給電は無くても動く場合あり!HDMI/D-subコンバータ「HDCOM-001」 ノートPC以外でもOK
USB給電は無くても動く場合あり!HDMI/D-subコンバータ「HDCOM-001」 ノートPC以外でもOK]

 
私が2年半前に買った音声込みHDMI→VGAコンバータ。形が全く一緒です。
これはTECが扱っている商品なのですが、TECも海外製の面白いものを
引っ張ってきて売る感じはサンワダイレクトと同類といえば同類です。
 
 
で、ちょっと入り用があって、今回のサンワダイレクトのものについても
VGA→HDMI変換器(400-VGA008) を買って見たのですが、
 

 
 
『 箱の構造まで完全に同じだわ 』
 
 
ということで、まぁそんな感じだよね、という結論に至りました。
(2年以上ずれていますので、同じものというよりは同じシリーズのもの、
というのが正確なところだと思います。いいんですそれはそれで。)
 

 
2年半前に購入したTECのものはHDMI→VGAを選んで買いました。というのは
HDDレコーダからテレビの余ったVGA端子につなぎたい、という需要があったからです。
 
そして今回は逆のVGA→HDMIコンバータを選びました。実は以前から、
 
 dynabook R73/W4M のHDMI端子が反応しない問題
 
というのがあり、一方VGA出力は活きていましたので、VGA→HDMIコンバータを
通じてテレビに映し出すことで代替できるのではないか、と思い立ったわけです。
 

 
さっそく、こんな感じで dynabook R73/W4M のVGA端子につないでみます。
実は dynabook R73/W4M のVGA端子は両サイドのネジ穴が存在しないため、
このように直繋ぎするとちょっと不安定になります(すぐ抜ける)。
そのため、付属の延長ケーブルを使ったほうが安定します。
 

 
みごとに ニコニコ動画を40インチテレビの全画面で
ストレスなく鑑賞できるようになりました。やっぱり必要なときに
テレビの大画面に映し出せるというのは良いですね。
 
いまどきのノートPCはHDMI端子が標準装備になっていますので、
テレビとの相性は抜群だと思います。私の dynabook R73 もHDMI端子が
壊れていなければコンバータに頼る必要はなかったのですが・・・。
 
でもこうして音声まで変換してHDMIにマージしてくれるコンバータがあれば
同じような体験をすることができます。
 

 
ちょっと解像度を落とし気味にして、大画面で「艦これ」を楽しむことも
できるわけです。・・・いえ、大した意味はありません。
 
 
しかし、しばらく使ってみると、色合い的に少し気になるところがありました。
 
■HDMI直接出力 ( from Let's note SX1 )

 
■VGA出力→VGA-HDMI変換器(400-VGA008) ( from Let's note SX1 )

 
dynabook R73 のHDMI出力が壊れているため、こんなときだけ Let's note SX1 に
登場してもらって、比較してみたのがこれです。デジカメ写真で直撮りしている
のでアレですが、実際の見た目でもだいだいこんな印象でした。
 
わかりますでしょうか。私のブログページのカラーは実は、
 
 本文背景が 「ビミョーに薄い黄色」
 外側の背景は 「ビミョーに薄いピンク色」
 
になっているのですが、HDMIではその階調がはっきりと識別できます。
VGA-HDMI変換器(400-VGA008) を経由した出力では白飛び(?)していて
完全に判別不能 になっています。
全体的な色合いとしても、単体で表示しているときには「まぁこんなもんか」
と思うのですが、並べて見比べてみるとかなり違います。
 
ただ、これは一概にコンバータの所為、とも言えない部分もあり、
そもそもVGAの出力はアナログなのだから、HDMIと比べたら色再現が
落ちるのは仕方がないのでは、というお話もあるのですが、、、ですが、、
 
■VGA出力そのまま ( from Let's note SX1 )

 
幸いにも私が使っているテレビにはVGA入力もありますので、単純にVGAで直繋ぎ
してみたところ、HDMIほどではないもののこの階調の差ははっきりと見える
程度には再現されました。ということはやはりコンバータを通したところで
再現度が落ちている とみるべきでしょう。VGAが直繋ぎできる環境が
あるのであれば、やはり直繋ぎするに越したことはありません。
 
 
そんなわけで、色再現については細かく気になるような場面ではちょっと使いづらい
ところがありますが、そこまで細かいことは気にしないような普段使いの場面や、
どうしてもこの手段しかなくて背に腹は代えられない、という場面では
しっかり役に立ってくれるのではないかとは思います。
 
ちなみに私は、やっぱり今からでも dynabook R73 のHDMI出力の故障問題について
修理に出すかどうか、という悩みをいっそう強く持ったのでありました(´・ω・`)


2015/06/06 [updated : 2015/06/06 16:12]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« 「えとたま -干支魂-」の3D超凄い!というお話と、無くなって欲しくないから買うお話

トップに戻る

ドコモ15年目の春、「月サポ」切れで機種変を検討しはじめた男は迷っていた。 »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



PinPで見ながら切り替え・並行視聴が可能、RATOCのHDMI切替器「REX-HDSW41」はなかなか良好


dynabook R73/W4M のHDMI出力が使えない?! どうやっても2台目のモニタを認識すらしない状態


miniHDMIケーブルを補充・・・時々しか使わないものは失くしやすい


VersaPro UltraLite VG 用にVodaview製HDMI→VGA変換器を購入


HDMIリピーターと、0.5mの極短HDMIケーブルをまとめ買い


夜中に眩しすぎるほど光る、HDMI切り替え器の電源ランプ。ガムテで応急処置


HDMIケーブルの「中継器」と「リピーター」を試す。ケーブル合計長に注意


HDMIから音声のみ分離してアナログ/デジタル出力する「XDAC-1」


「デジ像HDMIスプリッター」(PHM-SP102)を試す - ACアダプタ無しで2分配


プリンストンからHDMI給電で動作するHDMI分配器 - 散乱するACアダプタの問題解消に・・


HDMI配線がエライことに! 7台の機器、2台のモニタ、4台の切替/分配器


HDMIケーブルをまとめて6本購入、どんどん増殖するHDMI機器たち

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.80498   投稿者 : daiki   2021年9月 5日 00:52

これと組み合わせても良さそうですね
http://www.maroon.dti.ne.jp/youkan/mz700/upscan/index.html



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks