「ごろ寝マウス」のシグマA・P・Oが破産! リビングPCの操作デバイスは・・

2011/10/07

■【PC Watch】 シグマA・P・O、採算悪化で破産を申立て
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111011_482921.html
■自堕落PCライフに必須の「ごろ寝マウス」でおなじみのシグマA・P・Oが破産 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20111011_sigma_apo/
 
ここデジ埋でもご紹介をした 「ごろ寝マウス」 でお馴染みの
シグマA・P・Oが破産申し立てを行ったとのニュースが入りました。
 
ゲーミングデバイス 「DHARMAPOINT」 についてはクラストに譲渡されて
継続が決定しているそうですが、ごろ寝マウスについてはどうやら
その範疇にはないようで、このままだと消滅することになるかもしれません。

 
■2008/12/13 [慣れると案外いける?! 握って使えるトラックボールマウス「ごろ寝リターンズ」
慣れると案外いける?! 握って使えるトラックボールマウス「ごろ寝リターンズ」]

 
ごろ寝マウスについては私もテレビサイドPC用に 「ごろ寝リターンズ」
購入してしばらく愛用をしていました。途中で使うのを止めたワケではなくて、
実は今年春の震災によって 節電モード に入ったことからテレビサイドPC自体の
常時起動を止めてしまい、使いどころが無くなったという事情になっていました。
それがなければ「ごろ寝マウス」自体はいまだに愛用していたことでしょう。
 
他にも色々なデバイスを試してみたのですが、結局はこの「ごろ寝マウス」
以上にフィットしたデバイスは存在しなかっただけに、今回の破産申請の
ニュースは非常に残念です。こうした挑戦的(?)なデバイスを作る
メーカーが今後も出てきてくれることを期待するばかりです。
 
■2008/12/14 [「オフテーブル」で使えるトラックボールマウス、あと2種ほど試してみる
「オフテーブル」で使えるトラックボールマウス、あと2種ほど試してみる]
■2011/04/05 [エアマウスで細かい作業はちょっとキツイ? 400-SKB015 を試す
エアマウスで細かい作業はちょっとキツイ? 400-SKB015 を試す]
 
ただ、この「ごろ寝マウス」ほか色々なデバイスを触ってみて分かってきたことは、
やはりテレビモニタにPC画面を表示してメディアプレイヤーとして活用することを
考えると、PC画面の操作メタファ というのはあまりにも細かくて複雑すぎる
という根本的な課題にぶち当たるということでした。
 
たとえばエクスプローラ上のファイルや フォルダの選択 が遠目だと難しかったり、
机の上に置いたマウスを操作するときに比べると
 
 ダブルクリックの成功率が異様に低かったり
 
(ダブルクリックをしている間にマウスポインタが動くことが多い)、
とにかく1つ1つの操作が全て「至近距離で見て、安定した場所でマウスを駆使する」
ということを前提に作られているというのが身に沁みてわかります。
 
テレビサイドPCのような使い方をするには、専用のランチャソフト のようなものや、
それにあわせて使えるゲームパッドのような組み合わせを上手く模索していかないと
いけないのかなとちょっと思い始めています。
 
PS3で XMB から使えばいいじゃないか、というようなお話もあるのですが、
DLNA だとどうしても操作感がイマイチということもあり、やはりNAS上のファイルを
直接再生ソフトから読み込んで自由な位置に一発シークしたりしたいというのは
譲れないポイントになります。また、専用機だと再生ソフトも選べませんし、
コーデック が対応していなけれそれまで、ということになってしまいますが、
PCであればコーデックの問題は大抵は解決が可能です。
 
こういう部分で不満を生じさせず、なおかつ操作がシンプルで使いやすい、
という環境にはなかなかめぐり合えないのですが、「ごろ寝マウス」のような
デバイス側の工夫も含めてこれからも色々な提案が生まれてきて欲しいものです。


2011/10/07 [updated : 2011/10/12 08:31]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« あまとも通信 - 第6世代iPod nanoが公式に値下がり

トップに戻る

初音ミクBMW 最終戦もてぎ直前 - お土産は「天使の羽根のリーフパイ」 »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



CPUファン&ヒートシンクに目詰まりした埃をエアブロワーで吹き飛ばす


物理SIM+eSIMデュアル環境でahamo+povo契約、イベント現地の輻輳対策用に


Google Pixel8 Pro が届いたので早速セットアップ!望遠レンズの画角やマクロモードなど


不調のWi-Fiルータを新調、BUFFALO「WXR-5700AX7P」のセットアップ


「レコンポーザ98」をWindows10+PC-98エミュレータで動かしてSound Canvas VAを鳴らすのこと


バッテリ膨張で蓋が開いてしまった Pixel6 Pro を iCracked で来店修理しました。


故障したPCスピーカーを EDIFIER R1280DBs に買い替え、リーズナブルで十分な満足度


17.3インチモバイルモニターを縦置き常設でサイドモニタにする EVICIV EVC-1701 を購入


NDIR方式のセンサー搭載のCO2モニター「JCT ZGm27」を購入しました。


Pixel6 Pro 4倍望遠レンズで動画撮影したときの画角が意図した画角と違う!元凶は「手ぶれ補正」


QNAP TS-253D のファームウェア更新にハマって延々1週間以上も格闘することに・・。


VTuberの真似事をしてみたい!「VRoid Studio」「Luppet」「Animaze by FaceRig」「OBS Studio」「Leap Motion」「Webcam VTuber」「Kaleidoface 3D」を試す。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.31248   投稿者 : 優駿   2011年10月13日 09:19

その1つの回答が、iPadのような気が。
あれはTVのような画面を出来るだけ手元に持ってこれるように小型化し、
なおかつ指で操作出来る程度には粗く作ってありますから。

大画面が必要なら、iPadでREMOTEを立ち上げて、AppleTVを操作するって
事も出来ますし。



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks