Let's note S10 ブラックモデルでも軽量バッテリ「CF-VZSU61AJS」は普通に動く?!

2011/06/10

■2011/06/06 [届いたぞ!「Let's note S10」ブラックモデル - まずは恒例の写真館から
届いたぞ!「Let's note S10」ブラックモデル - まずは恒例の写真館から]
■2011/06/07 [Let's note S10 のHDDをSSDに換装してみる - ネジ2本で難易度は低め?
Let's note S10 のHDDをSSDに換装してみる - ネジ2本で難易度は低め?]
 
Let's note S10 のブラックモデルの扱いにもだいぶ慣れてきたところですが、
ここで以前もちょっとお話していたブラックモデルと 軽量バッテリ のお話です。
 
もしブラックの筐体にシルバーのバッテリをあてがっても使えるのであれば、「それでも使いたい」という パンダユーザ(?)は少なくなさそうですが・・・。
Panasonic公式としては、不思議なもので軽量バッテリが用意されているのが
シルバーモデルのみで、ブラックモデルには軽量バッテリが使えないという
ことになっていました。公式サイトのスペックのところでは、
 
■仕様・インターフェース | レッツノートS (CF-S10C) | パソコン(個人向け) | Panasonic
http://panasonic.jp/pc/products/s10c/spec.html

 
このように、そもそもスペック表が単なるカラーバリエーションのシルバーと
ブラックで スペック欄が分かれて いたりして、その違いがあるのがここ、
バッテリ関係のところだけだったりします。要するにシルバーの欄には
軽量バッテリに関するスペック表記があり、ブラックにはその記載がない、
というただそれだけの差のために、わざわざブラックは別欄になっていたのです。
 
公式サイトのオプション品のところを見ても、
 
■専用オプション | レッツノート | パソコン(個人向け) | Panasonic
http://panasonic.jp/pc/products/lineup/option.html

 
このようにわざわざ、
 
 「*S10ブラックモデルには対応していません。」
 
とわざわざ赤文字で記されています。なぜにここまでブラックモデルには
軽量バッテリが使えないということを念押しするのか、すごく謎でした。
単なるカラーの問題なのか、それともブラックには軽量バッテリを使えない
何かがあるのか、そのあたりをハッキリさせないといけません。
 
というこで、
 

 
結局のところは、買って試す、くらいの方法しかありません。
 
S10/N10用軽量バッテリーパック 「CF-VZSU64AJS」 です。
ムラウチドットコムで 17,430円 でした。
 
上述のとおり公式ではあくまで「ブラックでは使えません!」と明記されて
いるものですので、ブラックで使えなかったとしても文句は言えません。
これで使えなかったら大損もいいところなのですが、そうはいっても、
使えない理由も無いだろうという楽観的な気持ちもありました。
 

 
形状としてはもともと挿さっていた標準バッテリ(ブラック)「CF-VZSU61AJS」
と何ら変わるところはありません。重量は 420g ⇒ 255g と 165g 軽くなります。
連続動作時間は公称 16時間 ⇒ 8時間 になるという代物です。
 

 
取り付けるとこんな感じです。以前の記事で何気なく 「パンダユーザ」
称してみたのですが、こうして白黒になっているところを見るとまさにそんな
感じに見えてきます。あるいは「ゼブラユーザ」といっても良いでしょうか。
 
で、実際にこのまま使ってみたのですが、
 
 特に問題もなく使うことができました!
 
動いてみれば「そりゃそうだよな」というお話ではあるのですが、
あれだけ公式でブラック非対応と明記されていたモノですので、
問題なく動いてホッとしました。まだちゃんと連続稼働時間などを
測って確かめたワケではないのですが、シルバーモデルでの使用時と
大幅にスペック値が異なる何かが違うということはおそらくないでしょう。
 

 
ということは、ブラックで使えないという論拠はやはり カラーの問題だけ
だったということになりそうです。あるいはブラックモデルにシルバーの
バッテリを付けると境目の塗装が剥げやすくなったりといった微妙な副作用
くらいはあるのかもしれません。
 
出荷数の関係からいって軽量バッテリをブラック+シルバーの2種類出すのは
厳しかったのかもしれませんが、そうはいってもいざというときの武器として
軽量バッテリを望む人は多いでしょうから、ここまで使えないということを
念押ししなくても良かったのではないかと思えてきます。注意書きとして、
「カラー:シルバーのみ」 くらいで良かったのかもしれません。
 
ともあれ、ブラックモデルS10+シルバー軽量バッテリが使えたというのは
個人的には朗報でした。裏返さなければ見た目もそれほど変ではありませんし、
むしろ普段は軽量バッテリを使って、いざというときだけ標準バッテリに
付け替えるという運用をしてみようかと思っています。

S10/N10用軽量バッテリーパック
Powered by

2011/06/10 [updated : 2011/06/13 04:06]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« あまとも通信 - 東芝REGZAブルーレイ「RD-BZ810」が更に値下がり

トップに戻る

さくらVPSで突然IOwaitが上がりだす現象 - VPSホスト側のバックアップと関係が?! »


▼ はてなブックマークのコメント ▼

Donca 2011/06/13
✔ Let's note S10 ブラックモデルでも軽量バッテリ「CF-VZSU61AJS」は普通に動く?!
はてなブックマークで
コメントしましょう


Let's note S10とSX1のバッテリにリコール! 合計4本がヒットした・・・


新Let's note「SX1」と旧「S10E」の違いをチェック! PCカードスロット廃止!


枕元で光る Let's note の電源LED・・・BIOSで輝度調節(減光)が可能


Let's note S10 のHDMI出力を試す - ノートPC⇒テレビに大映しが簡単に!


Let's note S10 のHDDをSSDに換装してみる - ネジ2本で難易度は低め?


届いたぞ!「Let's note S10」ブラックモデル - まずは恒例の写真館から


dynabook R731 のキーボードに馴染まない・・・結局 Let's note S10 を注文完了


Let's note のバッテリリコールのお知らせがダイレクトメールでも


Let's note SX1 に設定していたRAMDISKを 2GB → 512MB に縮退


ラジオペンチでぶっこ抜き(汗 Let's note SX1 を Samsung 840EVO 750GB SSDに換装。


年末のデジモノ一掃 その3 - Let's note R1,R4,Y2,Y7 軽量ノートの代名詞


Let's note初のUltrabookはなんとコンバーチブル! 360度回転モニタの需要や如何に?

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.30804   投稿者 : マメ吉   2011年7月 6日 11:37

CKさんいつも楽しく拝見しています。
参考になる記事ありがとうございます。

私もS10の軽量バッテリーを検討していますが、
稼働時間はどれぐらいでしょうか?

モバイルで一般的な省電力機能を働かせたとして
主にネット仕様だと、通常バッテリーの半分ぐらいの4時間ぐらいでしょうか?

その辺も記事にして頂けると非常に助かります。
宜しくお願いします。



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks