dynabook R731 のキーボードに馴染まない・・・結局 Let's note S10 を注文完了

2011/05/30

■2011/05/29 [VersaPro UltraLite VC の代わりは・・・軽量ノート冬の時代
VersaPro UltraLite VC の代わりは・・・軽量ノート冬の時代]
いつもの Let's note だと代わり映えがしないので今度は dynabook にいってみようかと思ったりもしていますが、キーの縦幅がちょっと狭いというのが気になっています。店頭で触る機会があれば試してみたいですね。
きのうの今日でせせこましいのですが、思い立ったが吉日、ということも
ありますので、あのあと早速 dynabook R731 の実物を店頭で触ってきました。
 
■スリムコンパクトノートPC dynabook R731 トップページ
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/110516r731/index_j.htm

 
が、結論からいうと、
 
 どうしてもキーボードがしっくりこない
 
ということで、見送りとなってしまいました・・・。
 
当初、懸念点として挙げていた縦幅の狭さは、まぁ気になるといえば気になりますが、
ちょっと慣れてくれば大丈夫かな? というくらいのものでした。しかし、
「アイソレーション形状」で「フラット形状」、そして 「表面が結構滑りやすい」
というのが問題で、それぞれは小さなことなのでしょうけど、3つ合わさると
これがかなり効いてきます。実際にタッチタイプを試して見たところ、
 
 かなりの頻度で指が滑り落ちる
 
という経験をすることになりました。この感触だと日々のブログ書き、そして
プログラミングなどをメインでこなしていくのにはちょっと不安があります。
 
私個人としては、アイソレーションキーは大の苦手です。
ただ、「VAIO X」 のときはそこまで苦には感じませんでした。
あのときはキータッチが「浅すぎて」逆に不安定になる要素が少なかった
のかもしれません。まぁ、あれもスーパーモバイルとしては許せたとしても、
 
 今日から2年間、これがメインの作業PCだよ!
 
と言われたらやはりちょっと苦しかったでしょう。
 
もちろん個人の慣れや好みの問題でありますし、むしろアイソレーションキーの
ほうが好みだよ、という方もいらっしゃると思いますので、あくまでご参考程度に
お考えいただければとは思います。
 
 
■レッツノートS (CF-S10C) | パソコン(個人向け) | Panasonic
http://panasonic.jp/pc/products/s10c/

 
隣にあった Let's note S10 も触ってみましたが、こちらは普通のキー形状で、
タッチタイプをしても特に気になることはありませんでした。
気になるといえば厚みが最厚部だと41.4mmもあるところ(最薄部は23.4mm)ですが、
これはもう割り切るしかありません。
 
一方、店頭モデルにSSDモデルが1つもない、というのも
大きな欠点でして、直販のプレミアムモデルでしかSSDを選べないのですが、
 
 このプレミアムモデルが「最低31万円」から!
 
という、さしもの私もささやかにドン引きするような価格になっているのが
タマにキズであります。
 
ところが、いろいろ情報を調べていると、S9、S10あたりの機種は、自前で
SSDに換装 するときの難易度がそれほど高くないという話がありました。
また換装SSDに載せ換えてもリカバリディスクでそのまま復元ができるようです。
 
■Encounter Knot 800 CF-S10AYBDRのSSD換装
http://acesxvector3.blog24.fc2.com/blog-entry-86.html
■筆Blog : Let's Note S9をSSDに換装してみた(2)
http://blog.livedoor.jp/penl2/archives/51439757.html
 
もちろんこのあたりは 全て自己責任で、という話になってしまいますが、
店頭モデルを買って自分でSSDを載せられるならそれもいいかな、
と思えてくるようになりました。
 
直販のプレミアムモデルが高いのは 256GB ものSSDを積んでいることと、
あとはCPUが Core i5 ⇒ Core i7 にアップしていることが主な要因ですが、
CPUの差はそこまでこだわる部分でもありませんし、店頭モデルに廉価な128GBか
160GBあたりのSSDを積んだ合計額が、プレミアムモデルと10万円近い差がある
となれば、やはり自分でリスクを取るほうに心が傾くのも無理ないことでしょう。
 
ということで、
 

 
意を決して注文をしてみました。店頭版のブラックモデルです。

一緒に Intel SSD 320 (160GB) も注文してみました(気が早い)。
届いたらさっそくセットアップしてみたいと思います。


2011/05/30 [updated : 2011/06/03 14:58]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« VersaPro UltraLite VC の代わりは・・・軽量ノート冬の時代

トップに戻る

テレビに突然リモコンの誤操作が?! 原因は放置していた無指向性リモコン »


▼ はてなブックマークのコメント ▼

Donca 2011/06/03
✔ dynabook R731 のキーボードに馴染まない・・・結局 Let's note S10 を注文完了
shingoy 2011/06/04
キーボードが滑るのは打ちにくさに繋がっているのではないかとの事。 / dynabook R731 のキーボードに馴染まない・・・結局 Let's note S10 を注文完了
はてなブックマークで
コメントしましょう


Let's note S10とSX1のバッテリにリコール! 合計4本がヒットした・・・


新Let's note「SX1」と旧「S10E」の違いをチェック! PCカードスロット廃止!


枕元で光る Let's note の電源LED・・・BIOSで輝度調節(減光)が可能


Let's note S10 のHDMI出力を試す - ノートPC⇒テレビに大映しが簡単に!


Let's note S10 ブラックモデルでも軽量バッテリ「CF-VZSU61AJS」は普通に動く?!


Let's note S10 のHDDをSSDに換装してみる - ネジ2本で難易度は低め?


届いたぞ!「Let's note S10」ブラックモデル - まずは恒例の写真館から


Let's note のバッテリリコールのお知らせがダイレクトメールでも


Let's note SX1 に設定していたRAMDISKを 2GB → 512MB に縮退


ラジオペンチでぶっこ抜き(汗 Let's note SX1 を Samsung 840EVO 750GB SSDに換装。


年末のデジモノ一掃 その3 - Let's note R1,R4,Y2,Y7 軽量ノートの代名詞


Let's note初のUltrabookはなんとコンバーチブル! 360度回転モニタの需要や如何に?

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.30642   投稿者 : Gucchi   2011年6月 6日 04:54

Let's note S10を購入されたのですね。これまでNECのVersaProを使われていたということでしたので同じNECのLavieタイプMもよかったんではと思っていたんですが。
NEC Directで下記仕様のものがクーポンを使って¥142,275でした。

CPU Core™ i7-660UM プロセッサー 超低電圧版 (1.33GHz)
OS Windows® 7 Professional 64ビット正規版
ディスプレイ 13.3型ワイド スーパーシャインビューLED液晶 (1366×768ドット)
ボディカラー [スクラッチリペア]
ワイヤレス通信 高速11n対応ワイヤレスLAN (IEEE802.11a/b/g/n準拠)
DVD/CDドライブ DVDスーパーマルチドライブ [DVD-R/+R 2層書込み]
メモリ 8GB(4GB×2) デュアルチャネル対応
HDD・SSD 約750GB HDD (5400回転/分) + 約62GB SSD
保証 PC3年間メーカー保証サービスパック



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks