東芝VARDIA RD-X9 外観チェック - RD-X8 と見分けが付かないほどそのまんま?

2010/05/05

■2010/05/02 [今になって RD-X9 を注文完了! RD-X8 との2台体制へ
今になって RD-X9 を注文完了! RD-X8 との2台体制へ]
■2010/05/04 [とりあえずRD-X9着弾報告! 「RD」の魂を持つVARDIAフラッグシップ
とりあえずRD-X9着弾報告! 「RD」の魂を持つVARDIAフラッグシップ]
 


 
ということで、張り切って RD-X9 をセットアップしていきます。
 
とはいっても、これは開封してから気づいたことですが、
RD-X9 って 外観は RD-X8 とほとんど変わらない のですね。
 
■2009/03/25 [2年以上ぶりに購入したHDDレコーダは「RD-X8」 - 恒例のあまとも写真館
2年以上ぶりに購入したHDDレコーダは「RD-X8」 - 恒例のあまとも写真館]
 

 
前面のデザインから何から全くといって良いほど RD-X8 と同じです。
というか実際「あまり進化しなかった」というのが正直なところなのでしょう。
 

 
変わっている部分としては、まず前面のフタを開けたところにあった
EXTENSION端子 というのが今回は USB端子 に変わっています。とはいっても、
RD-X8のときもEXTENSION端子とはいいつつ実質はUSBキーボードを挿すのが
主な用途だったりしましたので、名称が変わっただけといえなくもありません。
 

 
そして背面もほとんど同じレイアウトなのですが、一箇所変わっているのが
新しく追加された HDD接続用のUSB端子 です。増設HDDはここにUSBで直接繋ぎます。
ハブ経由は不可で、同時には1台しか繋がりません。またバスパワーではダメで、
HDD自体にも別途、電源供給がされていないと動作しないとのことです。
 
このHDD用USB端子の場所は、RD-X8のときは 電話回線端子 がありました。
私は電話回線が必要なサービスを契約したことがないので良く分かりませんが、
いまはLAN端子でも代用できるものが増えているのかもしれません。
 

 
ちなみにリモコンも RD-X8 のものとほとんど同じです。変わっている点といえば
青赤緑黄の4色ボタン がちょっと押しやすい位置に来たことくらいでしょうか。
 

 
入出力のあたりも RD-X8 と全く変わりませんが、一番上の出力系統のところに
カバーがしてある のが気になりました。どうせカバーするなら全ての端子を
カバーすれば良いのに、一番上だけがカバーされているのです。
何かあるのかと思って見てみると、こんな注意文が挟まっていました。
 

 
カバーがされていたのは、録画用出力端子 でした。ここから出力される映像には
メニュー画面などの設定表示が一切含まれず、純粋な映像だけが出力されます。
どうやら購入してすぐこの端子に繋いで 「メニューが出てこない!」 と焦る
ユーザが相当多かったようで、この端子にいきなり繋げないように
わざわざカバーをしているということのようです。
 
ということで、とりあえず大まかにいうと容量が2TBになってUSB-HDD対応した
くらいの違いであとは RD-X8 とほとんど同じようなものと思えば良い・・・
 
 
 っと、そのときまでは思っていたのですが、
 
 
使い始めてすぐ私は、RD-X9に 「ある機能」 がないことに気づいて青ざめる
ことになります。RDフリークの方であればもうお気づきのことと思いますが、
その「ある機能」についてはまた次回にまとめてご報告します。。。


2010/05/05 [updated : 2010/05/05 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« とりあえずRD-X9着弾報告! 「RD」の魂を持つVARDIAフラッグシップ

トップに戻る

あまとも通信 - 化物語のねんぷちはvol.2だけ人気殺到?! »


▼ はてなブックマークのコメント ▼

Donca 2010/05/09
✔ 東芝VARDIA RD-X9 外観チェック - RD-X8 と見分けが付かないほどそのまんま?
はてなブックマークで
コメントしましょう


東芝RD-X9を退役準備(DBR-T560本格運用につき) TSEで録画したものは・・・。


RDリモコン3兄弟、ラベルをつけないと見分けが付きません。


選挙特番で3時間半「前倒し」の「てーきゅう」に DBR-Z160 は追従できず


ネットdeナビのPCブラウザからの予約、無くなったのはRD-X9だけだった・・


スカパー!HD録画、RD-X9からDBR-Z160に変えた途端に「頭切れ」するアッカリーン


2ヵ月の検証期間を経て、メインのレコーダを RD-X9 から DBR-Z160 に切り替え


W録の「R1/R2」の考え方を整理する - レグザブルーレイ「DBR-Z160」利用開始


RD-X9の録画失敗、ディスク容量は残っているのに「タイトル数上限」でアウト!


RD-X9の時計ずれに悩む - 地デジ対応のRDレコーダはNTPが効かない?


VARDIA RD-X9 レビュー : ブラウザからの予約操作が一切できずショック!


とりあえずRD-X9着弾報告! 「RD」の魂を持つVARDIAフラッグシップ


今になって RD-X9 を注文完了! RD-X8 との2台体制へ

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks