HDDの速度による作業効率の違い - TMPGEnc Xpress4.0で動画編集

2009/07/24

HDDのアクセス速度は速ければ速いに越したことはありませんが、
それが特に気になるケースとして私が挙げているのが 「動画編集」 です。
 
先日の eSATA RAID-0 ドライブ構築のときもその点に言及していました。
 
■2009/07/12 [一時ファイル置き場はやはりNASよりも・・・eSATAケース検討中
一時ファイル置き場はやはりNASよりも・・・eSATAケース検討中]
ただ、しばらくこの状態で使ってみるとやはり不満は隠せないものです。具体的にはTMPEncのエンコソース置き場として使っていたものの、各種操作の 合間合間で突っかかる ようになるのがどうにも納得いきません。
■2009/07/13 [玄人志向の「玄蔵Duo」でeSATAのRAID-0ドライブを構築 - ベンチマークも絶好調
玄人志向の「玄蔵Duo」でeSATAのRAID-0ドライブを構築 - ベンチマークも絶好調]
TMPGEnc 4.0 XPress でシークバーを動かすと、その前後の場面のサムネイル表示が終わるまでに従来は2秒ほど掛かっていたのですが、今回の環境ではそれはほぼ一瞬で終わりますので、編集作業時のストレスはほとんどなくなりました。
これが果たしてどの程度のストレスになるのか、文章だけでは判りづらい
と思いますので、実際に目で見て比較できるようにしてみましょう。
 
前回の記事で遅さが気になるといっていた 500GB×3 RAID-0 NAS は
すでに解体してしまいましたので、今回はそれよりもうちょっと
パフォーマンスの良い 1TB×2 RAID-1 NAS のほうを使ってみます。
比較対象はもちろん、500GB×2 RAID-0 eSATAドライブです。
 
CrystalDiskMark 2.2 で測ったときはこんな数字でした。
この(2)と(3)の構成での比較になります。


(1) NS4300N
RAID-0
(500GBx3)
(2) N2100
RAID-1
(1TBx2)
(3) 玄蔵Duo
RAID-0
(500GBx2)
Sequential Read28.70842.579141.489
Sequential Write21.86417.984138.007
Random Read 512KB23.41642.70843.958
Random Write 512KB22.67015.58568.451
Random Read 4KB2.8155.0980.624
Random Write 4KB5.7643.4851.992

では (2) N2100 RAID-1 (1TBx2) から。映像は、TMPGEnc XPress4.0 で
9Mbps 800GB のMPEG-2ファイルを編集しているときの図です。

シークバー を動かしてカットの場所などを決めるのですが、
位置を決めた後、その前後の サムネイル がざざっと表示されるまでに
1秒ちょっとの間 があることに気が付かれると思います。
 
(1) NS4300N RAID-0 (500GBx3) の構成のときにはもうちょっと遅くて、
しっかりと 2秒くらい は掛かる印象でした。
 
では、(3) 玄蔵Duo RAID-0 (500GBx2) の構成ではどうでしょうか。

ご覧のとおり、かなりテキパキした感じ になることが判ります。
シークバーを動かしたあとのサムネイルの表示はほぼ同時に行われています。
 
 「こんなのほんのちょっとの差じゃないか!」
 
と仰られる方もいらっしゃると思いますが、実際に動画を編集する最には
この 「ちょっとの積み重ね」 がもの凄い ストレス になっていきます。
 
1箇所のカット位置を決めるのにシークバーの操作やコマ送り操作は
数十回の単位で行われるのですから、その1つ1つが1秒遅かったら
たまりません。全体の作業時間のイメージとしては、1時間の作業が
1.5時間に膨れ上がったりするレベルの差になります。
 

 
これはたまたま今作業をしている、とあるゲーム映像の編集材料ですが、
やはりHDDレコーダで録画した9Mbpsの素材が 約3時間ぶん、サイズにして
何と12GBぶん もあります。(これで完成する動画はたったの
15分程度 になるというのですから何とも勿体無いお話ですが・・・)
 
このような大容量のファイルをスムースに取り扱う作業では、やはり
HDDのパフォーマンスには少しでもこだわったほうが良いかもしれませんね。


2009/07/24 [updated : 2009/07/24 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« あまとも通信 - 玄人志向のIDE-SATA変換基板「SERIALATA-DAT」が値下がり

トップに戻る

iiyamaの17インチ4:3モニタ「PLE1706S」 一般向けは眼中になし?! »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



CUDAを使ってエンコードしながらFF14をプレイするとコマ落ちだらけになる(当たり前)


TMPGEnc VMW5ではCUDAエンコーダを指定しないとCUDAは前処理だけに使われる


GeForce GTX650Ti のCUDAを試す i7-875K環境でエンコード時間が3分の2に短縮


ニコニコ動画Zeroバージョンの基準は「864×486」 ビットレートも増加は必至?


TMPGEnc VMW5 のタイムライン編集でだいぶ楽になったゲーム動画編集


早速「TMPGEnc Video Mastering Works 5」を試す - 「とても遅い」はかなり遅い


部分モザイクに映像マージ 「TMPGEnc Video Mastering Works 5」体験版を試してみた!


TMPGEncは「Xpress」から「Video Mastering Works」へ - モザイクやスピード調節も!


最近知った映像ばなし(2) TMPGEnc 4.0 Xpress にはニコ動用テンプレがある


これは快適! 編集機能が進化した「TMPGEnc4.0 XPress」


TMPGEnc 3.0 XPress with AC-3 Pack を衝動買い

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks