2年以上ぶりに購入したHDDレコーダは「RD-X8」 - 恒例のあまとも写真館

2009/03/25

■2009/03/16 [RD-XV81からアラート音 - 「ER0004」は見なかったことにするエラー。
RD-XV81からアラート音 - 「ER0004」は見なかったことにするエラー。]
■2009/03/23 [ER0004を出したRD-XV81の代替候補を探さないといけないのですが・・・
ER0004を出したRD-XV81の代替候補を探さないといけないのですが・・・]
 
ということで、
 

 
どう見ても RD-X8の衝動買い です本当にありがとうございました。
このRD-X8はご存知の通り昨年11月に発売されたもので、新製品レビュー
というワケではありません。ここでも軽く触れる程度にしておく予定です。
 
最近こういう「メジャーな機種にちょっと遅れて飛びつく」というような
ケースが増えていてデジ埋らしくないと感じられる方も多いと思いますが、
これは大抵は外部事情でやむを得ず購入したというケースが多いです。
 
最近ではLUMIX LX3をやはり4ヶ月ほど遅れて購入しましたが、
これはEye-Fiを活かすためにxDカードのFinepix F30から買い換えた
ものですし、少し前になりますがXacti CG65 を購入したのも、
同シリーズの消滅を危惧して慌てて抑えに走ったものです。
今回はすでにお伝えしたとおりRD-XV81の故障が発端でした。
 
 
では、それでもとりあえず、恒例の写真館をいってみましょう!
 
■あまとも写真館 - TOSHIBA VARDIA RD-X8
http://ckworks.jp/amatomo/photo/asin/B001GLVQ1O

 
さすがフラッグシップというか、数年前のRDしか見たことなかった
私からすると デザインがとても上品に なったように見えます。
前面は開閉式のカバーになっていてボタンやドライブも含めた突起物は
すべてそのカバーの中に隠れています。
 
前面カバーの中にはDVDドライブ、再生関連ボタン、それからライン入力2が
配置されています。みんな大好きB-CASカード もここに挿さります。
背面は壮観で、一般的なコネクタのほか、iLink、スカパー連動、デジタル
音声出力、電話回線コネクタなどがごちゃっと埋まっています。そして、
 
 ようやくHDMI出力キタ!
 
いまとなっては当たり前ですが、私はHDDレコーダを買うのが2006年以来ですので、
レコーダからの出力がHDMIになるのはこれが初めてです。そしてこれで
早くもBRAVIA F1の HDMIコネクタ×3が埋まった ことになります・・・。
それからXV81のときもありましたがD1入力もあります。
 
リモコン は相変わらずRD使い以外は苦労しそうな感じです。
しかし 従順に飼い慣らされた優秀なRD使い にとってはそんなことは
問題としません。Windowsが「スタート」から始まるように、
RDレコーダは 「クイックメニュー」 から全てが始まるのです。。。
 
そもそもなぜRD-X8を選んだのか、というお話もあります。購入前にほかの
機種と見比べてみたところ、RD-S503 も申し分ないレベルです。
正直言ってスペック比較をした中ではRD-X8だけの機能で特に惹かれるモノは
ありませんでした。(スカパー連動など必要な人には必要なのだと思いますが)
 
ただ、私としてはRD-X8の 1TBという容量 がとても魅力的でした。
RD-S503は500GBですが、ここでは容量は最初から多ければ多いほど正義です。
お値段もそれを見越してか、X8とS503では1万円くらいしか差がありませんでしたので、
だったら容量だけのためにX8を選んでも損はないかというのが判断基準でした。
 
次は実際の利用シーン、主にPCへの取り込みを試してみます。


2009/03/25 [updated : 2009/03/25 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« 発売から4ヶ月・・・オトメディウスG に待望の新キャラDLC登場!

トップに戻る

あまとも通信 - Xbox360 Live!のゴールド会員支払いはプリペイドで万全! »


▼ はてなブックマークのコメント ▼

kkamegawa 2009/03/30
"従順に飼い慣らされた優秀なRD使い にとってはそんなことは問題としません。"/ええまさにその通りです。
はてなブックマークで
コメントしましょう


スカパー!光HDチューナと、RD-X8を梱包して配送。巨大な緩衝材が役に立つ


RD-X8の「D1入力端子」を試してみる、S端子とどれだけ差が出るか?


RD-X8でPCへの取り込み実験 - ネットdeダビングは速度低下、RDLNAは超高速?!

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.27825   投稿者 : 優駿   2009年3月28日 04:16

リモコンに関しては、うちの実家の母親(還暦過ぎ)が東芝の
HDD/DVD/VHSプレーヤ普通に使ってたりしますからねえ。機械音痴なのに。

私含めた息子連中が、HDD/DVDプレーヤがいいと事あるごとに言うものだから、
VHS買い替えの時に買ってしまったそうな。で、以後はHDD機能ばっかり使って
撮って消しの様子。「あれはいい、生活変わった」んだそうで。

だから、慣れれば問題はないのでしょう。


No.27829   投稿者 : MoD   2009年3月28日 09:18

ネットダビングの速度調査よろしくお願いします。


No.27868   投稿者 : dh   2009年3月29日 01:23

それが私がS503買った(昼休みにアマゾンチェックした)時は
上で表示されてるS303の価格よりもまだ安かったのですよ。
「もー行くしかないっ!」と思って買ってしまったのでした。
帰宅後に見たら1万ぐらい上がってたから届くまでドキドキだったけど。

そういえば
リモコンの「スタートメニュー」ってボタン、あんま使わないですな。
「クイックメニュー」「番組ナビ」「見るナビ」のどれか。

それにしても地デジの電波があてにならない…
普段はなんでもないtvkが全ノイズで録画失敗とかある。



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks