快適にエンコード用できるPCが1台欲しい! メインPC買い替え計画

2008/08/10

Xacti HD700でのゴルフ撮影のお話はこれでおしまいですが、
事後のお話はまだもうちょっと続きます。具体的にいうと、
 
 「HD画質だと重すぎて編集できない」ってどうなのよ?
 
というお話です。今回は動画の編集時の重さのことも考慮して、
わざわざ最高画質 (HD-SHQ=1280x720、9Mbps) を避けて、
1つ下の画質 (HD-HQ=1280x720、6Mbps) を選んだのですが、それでも、
 
 Windows2000 + Pentium4 3.06GHz + DDRメモリ2GB
 
という 4年前のスペック
FFXI快適プレイのために・・・、キューブPC第二弾 のPCでは編集がまともにできませんでした。
編集そのものは可能なのですが、TMPGEnc Xpress4.0のプレビュー画面が
コマ落ちだらけ で使いモノになりません。
 

 
ちなみに今年5月に購入した Let's note Y7 ではギリギリ編集可能でした。
WindowsXP + Core 2 Duo L7700 1.8GHz + DDR2メモリ1GB という
構成なのですが、実はこのノートPC、先日のエンコ競争テストでは
上記のPentium4のキューブPCとほぼ同等という 結果
Let's note Y7 ベンチマーク - R4の2倍以上も、4年前のキューブと比べると? が出ています。
 
エンコテストのような単純作業の繰り返しではバスやディスクI/Oなどの
周辺スペックなどが足を引っ張っていて、編集時のシーク処理などでは
それが出なかったのかもしれません。また、WindowsXPがWindows2000
よりもこういったメディア処理が得意なのかもしれません。
 
ただ、それでもいっぱいいっぱいですし、より高ビットレートなHD映像を
編集するにはツライ状況です。また、そもそも単純なエンコード処理のほうの
時間にも不満があります。たとえば、1時間の映像を2MbpsのDivXに変換するのに、
 
 現状のマシンでは8時間も掛かります。
 
実はLet's note Y7を使って、先のゴルフの映像を9ホールぶんずつ
エンコさせてみたところ、8時間でエンコ終了予定だったものが、
 
 6時間め付近でOSごと熱暴走してましたー!
 
という涙ちょちょ切れる(死語)結末を迎えていました orz
そのあと再チャレンジした際に、エンコ中はクーラーを付けっぱなしにして
クーラーの目の前にノートPCを置いておいたところ、見事にエンコが完走しました。
まったくハイテクなんだかローテクなんだかわかりません・・・。
 
ほかにも、たとえばレコーダで30分番組を撮ったとしても、その1本を
エンコするのに2.5時間くらい掛かるというのが日常の風景になっています。
ちょっと撮りためて10本くらいのストックができてしまうと、
 
 まる1日以上エンコしっぱなし君になってしまうワケで、
 
たとえ無人で延々とバッチで走らせるにしても、
「クーラーがないと危ないのでは」と気苦労が絶えません。
 
 
ということで、前置きが長くなりましたが、要するに、
 
 そろそろちゃんとしたパワーのあるエンコ用PCを組みたい!
 
という欲求が今、MAXになっているのです。
 
何も現役最強パワーを誇るPCである必要はありません。最近の流行りのスペックで
それなりの性能のPCを組めれば、少なくとも4年前のPentium4で組んだPCなどと
比べれば快適なエンコ生活が送れるようになるでしょう。
 
この夏の投資候補には、このエンコPCのほかに 「Xbox360を買い換える」
という選択肢もあったのですが、ここはエンコPCを優先して、
Xbox360の買い替えは秋まで様子を見ることにします。
(秋のアップデートに合わせて本体市場にも動きがあるかもしれませんし)
 
何はなくとも、まずはパーツ選びから です。


2008/08/10 [updated : 2008/08/10 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« 1台のXacti HD700でゴルフのラウンドをこうやって撮影する【実例】

トップに戻る

Core 2 Quad Q9450 で組む無難すぎるキューブPC - パーツ構成 »


▼ はてなブックマークのコメント ▼

sisya 2008/08/12
今の季節、エアコン無しでエンコードは可能だけど、HDDに直接12cmFANで風をあてる位しないと、HDDが高温で止まるので、そこでOSごと飛びます。P4CPUではHDDを加熱するので、ほぼ確実に…
はてなブックマークで
コメントしましょう


CPUファン&ヒートシンクに目詰まりした埃をエアブロワーで吹き飛ばす


物理SIM+eSIMデュアル環境でahamo+povo契約、イベント現地の輻輳対策用に


Google Pixel8 Pro が届いたので早速セットアップ!望遠レンズの画角やマクロモードなど


不調のWi-Fiルータを新調、BUFFALO「WXR-5700AX7P」のセットアップ


「レコンポーザ98」をWindows10+PC-98エミュレータで動かしてSound Canvas VAを鳴らすのこと


バッテリ膨張で蓋が開いてしまった Pixel6 Pro を iCracked で来店修理しました。


故障したPCスピーカーを EDIFIER R1280DBs に買い替え、リーズナブルで十分な満足度


17.3インチモバイルモニターを縦置き常設でサイドモニタにする EVICIV EVC-1701 を購入


NDIR方式のセンサー搭載のCO2モニター「JCT ZGm27」を購入しました。


Pixel6 Pro 4倍望遠レンズで動画撮影したときの画角が意図した画角と違う!元凶は「手ぶれ補正」


QNAP TS-253D のファームウェア更新にハマって延々1週間以上も格闘することに・・。


VTuberの真似事をしてみたい!「VRoid Studio」「Luppet」「Animaze by FaceRig」「OBS Studio」「Leap Motion」「Webcam VTuber」「Kaleidoface 3D」を試す。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks