トラックバックとの付き合い方(若干変更につき)

2004/10/29

昨夜からちょっと今までと異なる形のトラックバックを打ち始めましたので
念のため皆さまにその旨お伝えしておこうかと思います。
 
関係無い記事に無差別に打ちまくる「トラックバック・スパム」のことは
とりあえず置いておくこととしますが、両者の記事に確かに関係がある
場合でも、bloggerの方によってトラックバックの使い方の基準には
結構なブレが存在する ようです。
 
トラックバックに対する意識が特にハッキリと違うなぁ~、と感じるのは
以下の2つの流派(?)が存在することに起因します。
 
 1. トラックバックする際には、自分の記事内に必ず相手へのリンクを含める派
 2. 自分の記事内にリンクのない相手にも、気にせずトラックバックしちゃう派
 
ええと、マナーとかそういう問題にしたくはありませんので念のため(^_^;
どちらの流派も、筋の通った考え方だと思います。で、私は1.のほうでした。
 
 「トラックバック」=「相手のサイト内に、自分の 広告 を貼ること」
 
という考え方が頭の片隅にちらついていましたので、
 
 「こちらもあなたのサイトのことをお勧めしていますよ」
 
という逆方向のサインを含めることで、give & take の釣り合いを
取ろうとしていたのです。しかし当然ながら、私が1.のやり方をしていても、
他の方からは2.の形でトラックバックを頂くことが多くなっています。
 
今までは2.の形で頂いたトラックバックには、ひとまず本blogにご注目頂けた
ことには感謝をしつつも 静観の構え を取っていたのですが、昨夜からは、
 
 2.の形で頂いたトラックバックには、同じく2.の形で
 
バランスを取ることにしてみました( ̄▽ ̄;) 従いまして本blogの記事に
言及していない記事から本blogにトラックバックを打たれている場合、こちらからも
先方のblogの記事に触れていない記事からトラックバックが飛ぶことになります。
 
おそらく2.の流派の方には「関係ある記事はまずリンクで結ぶ」という優先基準が
あると思いますので、同じく2.の形でお返しすることが、相手方のご希望にも
沿うのではないかという判断です。ちょっと今までのやり方と異なる方法ですので
「あれっ?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、ご了承くださいませ。
 
これからもより一層の楽しいお付き合いを宜しくお願いいたします。ノシ


2004/10/29 [updated : 2004/10/29 11:06]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« PSPに19.800円は「有り得た」か?

トップに戻る

SanDiskから、Ultraじゃない2GB SDカード発表 »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



2024年のご挨拶


全力Vの1年:2023年振り返り~2023年も大変お世話になりました。2024年も宜しくお願いいたします。


2023年あけましておめでとうございます。デジモノに埋もれる様子をお届けできない日々


"V"にハマった1年:2022年振り返り~2022年も大変お世話になりました。2023年も宜しくお願いいたします。


(状況のご報告)Twitterアカウントの状況について ※2022.11.08追記あり


連投メモ:「ツイートで『ブログ』を書く」お話と、ガジェット系からイベントレポ系に遷移していった時のお話


2022年あけましておめでとうございます。よろず話はカーナビの「ジャイロ」ご乱心のお話


2021年も大変お世話になりました。2022年も宜しくお願いいたします。


2021年あけましておめでとうございます。よろず話はレンタカーと「一脚」テスト。


2020年も大変お世話になりました。2021年も宜しくお願いいたします。


2020年あけましておめでとうございます。今年はちゃんと歯を磨きます。。。


2019年も大変お世話になりました。2020年も宜しくお願いいたします。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.102   投稿者 : CAMUS   2004年10月29日 13:27

関連があるし、こちらもTBしていいかな、というときは、私も2をします。
記事の中にリンク張るのも面倒なので、びしっと一発…。(笑)
でも関連もなく、ただキーワード(しかもBlogの内容の中で重要じゃない)が一致するだけ程度だったら、もうスパムTB扱いにしています。(爆)


No.103   投稿者 : 剣士   2004年10月29日 15:23

レビューはもちろん関係ある内容だっらですが・・・
タグ打つのめんどくて2の方でしょうか・・・
ただ、内容には触れる用にしてます。が、リンク張ったがいいのかな?^^;


No.104   投稿者 : CK   2004年10月29日 15:47

●CAMUSさん
本当のところを言えば、トラックバックにも「意味付け」が欲しいですよね~。
トラックバックを打つ側から「参考にした」「似ている」「補足」などの意味付けを
申告しながらリンクするとか・・・。(「Semantic Web」みたいになってきていますが(;´Д`))

記事の本筋と関係無いポイントにかすっている場合は、ちょっと苦笑いしてしまいますね。たとえば
この記事を例に取ると、トラックバックとは関係のない「give & take」に関する記事からTBが来たりとか(笑)
News&Blog Searchなどを使ってトラックバック先を探しまくっているのではないかと勘繰ることが良くあります。

●剣士さん
はうあ、もしかして「デジモノREVIEW」へのトラックバックのお話をされてます??
スミマセン、ここでのお話は全て「デジ埋」だけに関することでした。

デジモノREVIEWはある意味、みなさんのblogからご自由に活用頂ける「公共宣伝板」ですので、
デジモノREVIEWにトラックバックを登録いただけるときには、デジモノREVIEWのことを
記事に含める必要なんて全くございませんので、どうぞお気遣いなく(≧~≦)ノ


No.106   投稿者 : 剣士   2004年10月30日 01:30

ん~説明ベタですみません;
10月22日付けで私が打ったトラックバックみたいな感じです^^;
これです

で私の書いてるほうです^^;

私のほうです(汗)


No.107   投稿者 : jugblog   2004年10月30日 08:48

自分はリンクはってます。
Doblogさんが内部だと勝手にはるので、外部にトラックバックする時もはるようになりました。


No.108   投稿者 : CK   2004年10月30日 22:34

●剣士さん
なるほど(^_^; こちらこそ早合点で失礼いたしました。
リンクの有無はあくまで単なる目安の1つですし、あまり難しく考えなくても
良いかと思いますよ~。混乱させてしまってスミマセン。

そういえばその剣士さんの記事のYahooサーチのURLですが、
クリックすると文字化けしてうまく検索できませんね(´・ω・`)
URLをコピペしてIEに貼り付けるとうまくいくみたいですが・・・。

●jugblogさん
Doblog同士の場合「関連したblog」と自動的に作ってくれますのでイイですよね~。

そういえば話しはズレますが、私はここに移ってからも、「関連するblog」のフレーズや
画像のサイズを192×144にするところまで、いまだにDoblog仕様のまま続けています。
この192×144というのは、画像を「引用」の範囲でとどめるには丁度良い「小ささ」ですね( ̄▽ ̄;)



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks